dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、今ダイエット中です。
毎朝45分程度のウォーキングをしています。
その後に、筋トレとストレッチをやっています。
今日で、3日目です。身体も慣れてきたので明日から、時間を1時間に増やして、距離を5Kmぐらいウォーキングしようと考えています。
もちろん、食事制限もしています。

私は、ガリガリじゃなくて健康的で綺麗な身体になりたいので体重も大切ですが見た目も綺麗に痩せたいんです。もともと間食はしない方です。

これを2ヶ月続けたら、効果ありますか?また、どのぐらい痩せると思いますか?
なんとか6月ぐらいまでに痩せたいんです。
目標は43㌔です。あくまでも目標です。
でも、とりあえず50キロをめざしています。

ちなみに、153cmの59㌔です。
なにか、他にやった方がいい事とかありますか?

コメントよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

頑張る女の子さん



はじめましてです。

ダイエット頑張っていますね^^
関心します!!


ご質問の件でございますが、食事制限と運動を
やっているということなので、2か月で4~5㌔
は痩せると思います。

私が気になるのは、食事制限です。

どのような食事制限をしているのかが
問題です。

何故なら、極端な食事制限は必ずと言って
いい程、リバウンドしてしまうからです。


食事制限をする上で大切なことは、ダイエット
に必要な栄養をしっかり摂るということです。

【脂肪を燃やす栄養】をきちんと摂ることが
できれば、健康的に綺麗に痩せることができます。

もちろん、リバウンドもしません。

牛や豚の赤身肉など代謝を促してくれる
食べ物を摂取することをおススメします。

なので、運動は今のまま続けて頂いて、
食事メニューを今後意識された方が良い
と思います。


ダイエット頑張ってくださいね^^
応援します!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お肉は摂るようにしています!
朝にご飯など炭水化物を少し摂るようにしています!1日で約800kcal摂っています。
また、水を2リットル飲むようにしています!
とても、参考になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/20 10:25

.


 食事制限の程度が分かりませんので、2ヶ月でどれだけ減量の効果があるかは誰も確かなことは言えないでしょうね。

 1時間5Kmウォーキングでは、減量の効果は微々たるものです。運動によって消費するカロリーは思いのほか少ない、という基本的な認識をする必要があります。貴女が1時間の5Kmウォーキングで消費できるカロリーはせいぜい180kcalです。
 体脂肪は1kgで7,200kcalですから、これだけで1kg痩せるのには計算上で40日かかることになります。

 一方、食べることによって得られるカロリーは思いのほか多いんです。菓子パン1個で(モノにもよりますが)350kcal~550kcalですから、菓子パンのカロリーを時速5Kmのウォーキングで消費しようと思えば2時間~3時間も歩かなければなりません。ポッキーだとちょうど180kcalくらいです。小枝(ミルク)ならその2倍以上の390kcalです。

 なので、健康のためには運動は必要ですが、ダイエットのためには食事制限を中心にやらないと思ったような効果は出ません。そもそもダイエットとは痩せることでもなければ運動することでもなく、日々の食べ物や食事を指し、つまりダイエットは食生活そのものを言うんです。
 そういうこともあって、効果的な減量には適切な食生活が欠かせません。健康的で長続きする減量なら、1ヶ月あたり1kgのペースで体重を落とすことです。過激なことをすると続きませんし、挫折するとリバウンドしてかえって痩せにくい体になります。

 これからのダイエットには、肥満の原因となる炭水化物(ごはん、パン、麺類、パスタなど)と糖質(砂糖、フルーツ類、スイーツ類など)を控えめにし、タンパク質、アミノ酸、ミネラル、ビタミンは積極的に食べ物から摂取することです。
 とりあえず朝食と昼食は従来どおりしっかりと食べ、夕食の量を半分にしてみてください。これまで朝食:3、昼食:3、夕食:4の割合で食べていたとすると、1日の摂取カロリーが1,800kcalだとみなせば、その2割のカロリー(360kcal)が抑えられるわけですから、計算上は1日につき0.05kgずつ減量していく勘定となります。
 1ヶ月なら1.5kgで、1時間の5Kmのウォーキングと合わせると2.25kgの減量という理屈になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとうございます

お礼日時:2015/03/14 17:59

私も今身長も体重もほぼ一緒でダイエットしてます!!


私は前まで73キロありました
今の体重になるまで二ヶ月もいかず痩せれたので
痩せれると思います。
健康的に痩せたいのなら
食事のバランスは考えた方がいいと思います
朝晩りんごのすりおろしをたべるといいといわれていますよ!
半身浴もいいですよ!お風呂ってけっこう痩せるので!
これは私がしていることなんですが食事制限をするとリバウンドしやすいので
体重が落なくなったりしたときにわざとたくさん食べ運動してカロリーを消費し体重維持させるようにしてまた落ちてくれば前の生活に戻すといったことをしています!
これがいいのかはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!!
私頑張りますね!
すりりんごやってみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/14 17:06

急激に運動量を増やしたりするより、少しでもいいから継続することの方が大事だと思いますよ。



他に今すぐ出来そうなことと言えば、お風呂で半身浴もしくは高反復浴なんてどうですか?入浴時間ですが、顔から汗がタラタラと垂れてくるくらいが大体の目安です。

女の子は元々冷え性の方が多いです。冷え性は血のめぐりを悪くし、代謝を下げます。代謝が下がっている状態では運動の効果も半減してしまいます。また、汗と共に体の毒素も排出されるので肌が綺麗になったり、湯船に使ってる時間を利用してトリートメントを髪に塗ってお風呂用のキャップ(100均でも売ってます)を被って放置しとけば髪の毛もサラサラ!女の子にとって嬉しいことがたくさんあります♪

注意点として水分補給だけはこまめに、忘れずに!空のペットボトルに冷たい水を入れてお風呂に持ち込んでしまいましょう。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いちよう半身浴もきちんとしています。
詳しく書いていただきありがとうございます!
頑張ります!

お礼日時:2015/03/14 16:53

ダイエット頑張っていらっしゃいますね!!


ウオーキングだけでなく筋トレとストレッチもなさっているんですね。

実は私も同じことをもう5年くらいしています。
15kgぐらいやせました。
リバウンドしないように筋トレもして筋肉をふやして体脂肪を落としました。

あなたのダイエット法でちょっと気になることはウオーキングです。
1時間くらい歩くのはいいことだと思いますが距離が5kmぐらいとのことですがちょっと遅いのでは
ないかと思います。
速く歩けばそれだけ消費カロリーが増えますからダイエット効果がありますよ。
私の場合は時速で7kmぐらいですが少しずつ速めていけばよいと思いますよ。

それから食事ですがバランスよい食事を心がけています。
食べ方も大事です。
野菜から始めて肉魚など蛋白質を食べごはんやパンなど炭水化物は最後にいただきます。
血糖値を上げないだけでなくダイエットにも効果があります。

最後に記録することをお勧めします。
歩数を記録していくと励みになりますよ。
雨など歩けない日もあるので1週間で10万歩を目標にしていました。
これはかなりきついですが着実に痩せましたよ。

筋トレは鉄アレイ、3kgを20分くらいやるといいですよ。
二の腕のたるみも目立たなくなりました。

無理をしないで、痛みや違和感があったら中止しましょう。

それではご健闘をお祈りいたしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(>_<)

ご飯もサラダから食べるようにしてます!
あと、記録も毎日つけてます!

私も頑張ります!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/14 16:24

つまり、2ヶ月で9kgの減量?


できないことはないが、無茶苦茶です。
ダイエットを目指す人って、どうしてこういった無茶をいうんでしょうね。
急激な減量は必ずリバウンドします。
それを理解していただいた上でお話しします。

運動では脂肪の減少はしれています。10kmランニングで脂肪は10gの減とお考えください。
つまり、どれだけ運動しても減量効果はないのです。
水分は失われて1kg程度減ったように見えますが、翌日には元通りになっています。
ウォーキングやランニングなどは早朝は体によくありません。
有酸素運動は空腹時に行ってください。
一方、筋トレは食後が効果的です。

体重を減らしたければ、食事の摂取カロリーを減らすことです。
ただし、急激に減らすのは体によくないばかりか、必ずリバウンドします。
長い目でみてダイエットに取り組んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとうございます!
気長にやりますね。

お礼日時:2015/03/14 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!