
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前何かに出ていたのを読んだのですが、にがりで豆腐を作る際に、大豆タンパクの大半を占めている成分グリシニンが固まるとありました。
人体にはそんなにグリシニンがあるわけではないらしく、あまり凝固に関しては気にしなくて良いと思います。他の質問にもよくありますが、にがりの成分であるマグネシウムは、1日80Mg~300mgが成人の必要量です。しかし、日本食中心の食生活ではマグネシウムもよく補給されています。最近流行のにがりを飲料や食品に添加する場合は、足りない分を補う目的で少量から使用するので充分ではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
まず、豆腐を例にしたニガリの有害性の説明は無視して大丈夫です。
ニガリを直接注射したら話は別ですが、正常な範囲での、口からの摂取は問題ありません。ミネラル分としてある程度までは必要なものですから、そこはうまくできています。そもそも、豆乳は酸でも固まりますが、レモン果汁でも疲労回復にいいと言われるクエン酸でも凝固します。レモン果汁やクエン酸が健康によくないと思われます?まあ、これらだけしか摂取しなかったり、非常識な量を摂取したら、その限りではありませんが・・・。
ただ、ニガリは食塩の親戚ですので、ニガリも摂り過ぎには注意が必要です。下痢をしたり、腎臓に負担をかけたりします。使い方の注意書を守って使って下さい。
ニガリを使ったダイエットが流行っていますが、早く痩せたいがために、限度を越えた摂取がよくないと思います。「足りないミネラル分を補って、からだの調子を整える」程度の理解が丁度良いと思います。
ありがとうございました。数滴ならばほとんど体には問題ないのではと思っていました。煮干ひとつでもにがり成分は充分にあるとも聞きました。なにごとも適量ですね。
No.2
- 回答日時:
健常者は一時的に便秘などの効果を得る場合、量にもよりますが腎臓への影響は心配ありません。
マグネシウムイオンが若干体内に吸収される為、腎臓に障害のある人は飲用できません。腎臓でマグネシウムイオンが排泄されない為、体内にたまり高マグネシウム血症となり中枢神経障害を促進する恐れがあります。Q11よりそのまま引用
http://www.nigari.info/main/q&a/main.html
参考URL:http://www.nigari.info/main/q&a/main.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- 食生活・栄養管理 サプリや○○菌といったものを摂取し続けると、痩せる。病気が治る。といった話をよく話す人がいます。 健 9 2023/03/16 09:33
- 食生活・栄養管理 尿酸値が高いと言われプリン体を控えていますがたんぱく質不足では? 3 2023/08/08 01:54
- その他(健康・美容・ファッション) レモンを摂取する場合、夜ごはんに一度レモン半分を食べるか、レモンをデトックスウォーターにして1日で小 4 2023/04/25 16:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 健康診断の結果で就労不可? 4 2022/12/12 20:42
- 筋トレ・加圧トレーニング 卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が現役のK-1ファイターだった頃、バラエティ番組で「一日に卵ワンパック、 2 2022/07/31 08:33
- 食生活・栄養管理 痩せている人や太っている人の体質について 1 2022/06/27 18:53
- 食生活・栄養管理 ヴィーガンレシピを探すと豆腐ばっかりで… 4 2022/05/27 13:43
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報