
詳しい方にお尋ねしたく思います。科学技術の解説文を書いて英文校正の会社に添削を依頼することがよくあるのですが、図面の説明文について気になることがあります。これまでの経験では、半数の添削者は図面の説明文では冠詞を削除します(本文についてはそのようなことはない)。たとえば「トランジスタの断面」を示す図の説明に "The cross section of a transistor" と書いておくと "Cross section of transistor" というように直して来ます。ところが残り半数の添削者は "Cross section of transistor" と書いておくと "The cross section of a transisitor" のように冠詞を入れてきます。これは、どちらでもよくてあまり気にすることではないのでしょうか。また、解説文のタイトルなどでも同じようなこと(冠詞は付けても付けなくても可)が言えるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
an hourとone hour
-
be about to
-
the + 所有格の冠詞は?
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
sweet manの意味
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
川と湖の冠詞について
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
Do you have the time? (今何時...
-
下記の英文の構造を教えてください
-
Earth/The Earth/earth/the ear...
-
そもそも冠詞はなんのためにあ...
-
"for living"の意味について
-
next few weeksにaがないのはな...
-
英語が得意な方(>_<)
-
the counrysideにはなぜtheがつ...
-
SPACE「宇宙」が無冠詞である理...
-
後置修飾等により限定された名...
-
日本人の冠詞の理解度:「time...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
川と湖の冠詞について
-
in summer vacationって、in th...
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
an hourとone hour
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
"Baby has come!"
-
in, on, ~island
-
seaの冠詞の付け方について
-
社名に冠詞はつきますか
-
複数形を使うかどうか
-
①以下の英文で間違えているとこ...
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
the + 所有格の冠詞は?
-
listen to・・のあとのaやthe
-
on footとon feet?
おすすめ情報