dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には17年前にある婚約者がいました。
出身地が同じ、有名国立大卒、有名企業に就職、勤務地が地元の近く、かつ次男の私を取り込むべく、元婚約者の親がお見合いを熱望して始まった関係でした。
初めは元婚約者は親、特に父親の言いなりで、「両親が喜んでくれるから」という理由で私との結婚を承諾していました。結婚の返事も父親が私にお願いするように伝えるという状況でした。
しかし、徐々に元婚約者は私に打ち解け、恋愛結婚と周りから思われるような、仲むつまじい関係になりました。

しかし、元婚約者の父親は何かと、私たちの関係に口を出し、結婚式も自分の思うようにしようと躍起でした。
そんなことですので、自立した結婚を望む私との関係が少しずつ悪くなり、その父親は私のことを嫌うようになりました。
元婚約者は、私と父親の意見が対立すると、父親に従いました。また、結婚式のことで私と元婚約者の意見が衝突するとすぐに泣きじゃくり、父親に言いつけ、父親が私に電話で怒鳴り、娘の言うとおりにしてやれと、文字通り命令することも何度かありました。

そんな状態でしたので、やがて私たちの関係は破綻。結婚式の2週間前に婚約を解消しました。
切っ掛けは、父親が私の発言の揚げ足をとり、私を悪者にして罵倒。元婚約者も私をかばう事無く、「お前は過去だ!もう関わるな!」とまで言ってのけました。あんなに私にべったりだった女性が・・・と信じられませんでした。結婚を断ると言う返事も父親が私に言いました。
結婚の承諾と婚約の破棄の両方を、本人ではなく、父親が私に伝えたのです。前者では懇願するように、後者では吐き捨てるように。信じられませんでした。

私は元婚約者とその家族の素顔が恐ろしくなり、相手が興奮している間に、断られたという体を取って、逃げるように彼らとの関係を清算しました。
直後に知ったのですが、元婚約者には兄が居たのですが、父親の望むような経歴、能力を身につけることができず精神状態に障害が出るようになったので施設に放り込み見捨てていたとのことでした。元婚約者は私との甘い生活の中で、そんなことはおくびにも出しませんでした。本当に恐ろしくなりました。

とてもつらい体験でしたが、私はやがて本当の伴侶に巡りあい、暖かい家庭を築き、娘もできました。
そして、最近になって気が付いたのです。
娘は6歳になるのですが、妻が仕事や用事がある間は、当然、私と過ごします。その時の様子、甘える時や頼る時、嬉しいことや楽しいことがあって喜ぶ様子が、元婚約者の反応とよく似ているのです。あまりに似ているので、元婚約者と二人で過ごした17年も前の日々を思い出す機会が増えてきたのです。

ここで質問です。
元婚約者の父親は、非常に支配的・威圧的で、それでいて女っぽい雰囲気のある人でした。また、優しさが嘘くさい人でもありました。
元婚約者は、そのような父親の下で育ったので、子供の頃に十分な愛情を受けておらず、私に優しい父親を求めて、子供時代を追体験しようとしていたのでしょうか?
私にべったりだったのですが、愛しているというよりも、まるで私を求めるという感じでしたし、私の胸に顔を埋めたり、腕に抱かれたりしながら、「いろいろと楽しいことや知らないことを教えてね。」とか「私を守ってね。」などと安心した表情で言っていましたし、楽しいことがあると「ラン、ラララン」などと鼻歌を歌ってスキップしたりと、20代半ばの女性としては幼い行動が散見されました。
元婚約者は、機能不全家庭に育ったアダルト・チルドレンだったのでしょうか?

A 回答 (2件)

NO.1の回答者様がおっしゃるようにアダルトチルドレンだったかもしれませんし、依存性パーソナリティー障害の可能性も考えられますね。



こういう言い方をすると軽率かもしれませんが、お嬢さんがいらっしゃるということで、ある意味良い経験をされたのだなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
依存性パーソナリティー障害ですか。初めて聞く言葉だったので調べてみたところ、なるほどと思いました。
私は、元婚約者は毒親が支配する機能不全家族で育ったアダルトチルドレンだと思っていましたが、ご意見を聴いて、依存性パーソナリティー障害の可能性があるなと思いました。

風のたよりで聞いたのですが、彼女は私と破談の後の3ヶ月ほど後に別の男性と婚約し、1年後に破談。この時はかなりのトラブルになったようで、男性に多額の慰謝料を取られたようです。
そして、様子がおかしくなり、精神科に入院。この時、私の固定電話に無言電話をよくかけてきました。一切無視しましたが。
やがて復活して、私との破談から5年後くらいに県外へ嫁に行ったそうで、今では子供もいるようです。両親の評判や自分の2度の破談で地元での縁談は難しくなり、過去を隠しての嫁入りだったそうです。
この話を聞いて、彼女はたいそうかわいらしい容姿をもっているのに、なぜそんなにも結婚に拘り急ぐのかと不思議でしたが、将来を依存する相手を必死に探していたのかもしれません。

また彼女は大卒の方だったのですが、正規雇用を経験したことが無く、というか勤労意欲が殆どありませんでしたし、家から300mほどの郵便局へ行くにも人に会うのが怖くて行くのが嫌だなどとも言っていました。
私とのことも、私個人を愛してのことではなかったのでしょう。結婚していたらと思うと恐ろしくなります・

お礼日時:2015/05/07 22:16

近年では、「アダルトチルドレン」の解釈が余りに広義なので、アダルトチルドレンでない人を見つける事が大変なくらいです。

だから、彼女はアダルトチルドレンだと言って言えない事は、ないし。あなたもアダルトチルドレンですよ、と言って言えない事はないです。
本来では、アルコール依存症などの頼りない親を持ち、その親を保護する役割りを果たしてきた子供をそう呼びます。彼等の特徴は、「良い子」です。常に周囲にとって、役に立つ求められる自分でいようとします。
この質問の彼女の場合は、もし彼女がアダルトチルドレンだとしたら、ベタベタ甘えて欲しがるロリコン趣味なあなたの要求を感じとって、そのような自分を演じていたという事になります。アダルトチルドレンの人は、自分の本性が人を傷付けるものだと考えているので、人前では、その相手が求めるものを演じる傾向があります。
あなたの娘さんも彼女と同じような行動をとるのなら、あなた自身が、そのように振舞うように、娘さんにプレッシャーをかけている可能性はありますね。
私は子供に関わる仕事を長くやるものですが、それは大変危険な事だとご注意申し上げます。本当に、それが自然な娘さんの姿なのか、よくお考えになってみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の娘のことですが、普段は反抗もしますし、自己主張もします。ので、行動に影響を及ぼすようなプレッシャーはかけていないと思います。ふとした時に見せる安心した表情や仕草など娘の子供らしい態度が、元婚約者が日常的に見せていたものとよく似ているということなのです。
ただし、まったくプレッシャーをかけていないとは言えませんので、pg8mw様のご意見は貴重なご助言として頂きます。

お礼日時:2015/05/07 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A