dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築20年を少し越えたマンションに住んでいます。風呂のシャワーの混合栓を自分で交換した際、片方(水と湯の水の方)の水道管の中に茶色の塊が管の半分近くを埋めていました。               また、管のねじ部分が部分的に朽ちて混合栓のオスねじが半分ほどしか入らない状態にあります。(入らないことは置いておいて)ここで教えてください。過去ログを見ると水道管の寿命は25年程度とのこと。ということはこの接続する部分(継ぎ手)の管だけを交換しても意味がない?どのように対応(作業)しているか経験者の方教えてください。                              また、この継ぎ手?の部分のみを風呂場のタイルをはがしての工事をした場合どのくらいの費用がかかるものでしょうか?なお、排水管の方は2-3年前にマンション全体で処理(コーティング?)しています。

A 回答 (3件)

ご相談の内容から判断すると



応急処置で混合栓をひとまず取り付けておいて、
マンション居住者全員に、新規に塩ビ管を全戸、新ルートで引きなおす工事を、検討される時期と思われます。

今の鉄管は、下手に、手を出せば切りが無く、階下への漏水など、思わぬ事故の元です。

階下に漏水でもすれば、タイルをめくってどうのと言うような悠長な工事では無くなり、
へたをすると、膨大な修繕費用がかかります。

専門家に、さびの状況を早急に見てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。早速管理事務所に相談すると共に業者に見てもらいます。

お礼日時:2004/06/20 17:01

排水管のコーティングは、高圧エアー水で、清掃後、ガス充填コーティングで、可能でしょうけど。



上水は、絶えず水圧が掛かっていることや、コーティングするには、赤さびを取らなければなりません。

そこで、研磨剤入り洗浄剤を使うのですが、よく研磨洗浄中に、エルボと呼ばれるコーナーつなぎパイプ部分が金属摩擦で、穴が空き、コンクリート壁内で、漏水します。

20年分のさびの分だけ、パイプの肉厚が減っているので、うまくいっても、3年くらい延命するだけで、
また、3年後、台所、風呂、洗面、トイレの改修が必要になります。

少なくとも水道本管から共用部分つまり、マンションの親水道バルブから各室のメーターバルブまでは、居住者、全員の合意で、新たな経路で耐圧塩ビ管か、外内両ライニング管に、エルボ等も両ライニングか、耐圧エルボに、温水部分は、耐熱塩ビに入れ替えるべきです。

共用部は、パイプシャフトを通せば、目立ちませんし、部屋内は、天井等から下ろして、露出ステンレス化粧管とかにすれば、露出と言っても、そんなに見れないことは、無いとおもいます。気になるなら、いっそ内装工事が同時なら、きれいに、新品になります。

水道管は一部でも、旧管が残れば、赤錆はなくならず、絶えず旧管を侵食して、パンクします。

一部、露出配管をとり、新品の管で、全部納めるか、
見た目はきれいだが、いつ漏水するか、わからない爆弾のような水道管を、残すか?

よく、お考えください。

管全体が寿命なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的アドバイスありがとうございます。早速管理事務所に相談すると共にマンション全体(3百戸ありますが)で至急対応するように働きかけていきます。

お礼日時:2004/06/20 17:04

現在の配管材料は塩ビ管が主流ですが、かつての配管は


銅管や鉄管が使用されていました。そのため、配管内に
錆び、水垢などが発生し「赤水」などの原因にもなって
います。配管を全て交換することは、金額などを考える
と現実的ではなく、別配管をする場合は「露出配管」に
なりマンションなどには不適と思われます。
現実的な対応としては、配水管と同様に給水管も高圧
洗浄を行いコーティングすることになります。専門業者
がおりますので相談されてはいかがでしょうか。
今回、器具を外されたのでお分かりになったのですが、
ほとんどの建物の配管は同じ状態になっています。
 継ぎ手のネジ部分にはCRC556のような潤滑剤
を塗布し、金属ブラシなどで清掃していただく対応で
いのではないでしょうか。尚、漏水防止のため器具
を取り付ける際には、シールテープなどを巻いて取り
付けてください。
 継ぎ手部分の交換は工事は、浴室の工法によって
変わってきます。通常、マンションの場合は「ユニット
バス」が多いのですが、ユニットバスの場合はユニット
バスを分解しての交換になります。20年前のユニット
は「外組み」がほとんどですので、分解する場合は
壁を壊してからになります。「在来工法」の場合は、
壁をはつってからの交換ですので、ユニットバスほど
の費用はかかりませんが、20年前ですとタイルが
間違いなく廃番になっていますので、同じ色のタイルで
補修することはできません。
 以上から、配管をいじるのはあまりメリットがないと
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、見えたところ意外も同じ状況でしょうね、、。なお、継ぎ手は556あたりでやりたいのですが、初めに書いた通りネジ部分が朽ちてしまってネジの状態になってない状況です。また、浴室はユニットでは無くタイル張りのものです。 早速管理事務所へ相談してみます。

お礼日時:2004/06/20 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!