アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築の見積もりで、

本体価格1000万円+経費250万
オプション工事50万+経費12.5万
設計料100万+経費25万
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計1150万+経費287.5万=1437.5万

とあり、諸経費が25%は高いのでは・・とビルダーに聞くと、
1437.5万に対して287.5万だから20%だ、といわれました。

この計算はあっているのでしょうか?

教えていただけますと幸いです。

質問者からの補足コメント

  • でも、それぞれの経費の計算方法は25%ですよね?
    この算出方法は高くないですか?

      補足日時:2015/05/11 17:15

A 回答 (3件)

このビルダーの言う経費の割合を計算しても全く意味がないと思います。



 経費に何を含めるか、ということに統一した基準などないからです。もちろん、一般論からいえば経費とは建築に要した費用ですが、本体価格にも人件費、工賃、利益等は最初から含まれているはずです。人件費、利益、間接費用など、どれだけを本体価格に乗せて、どれだけを経費として別に請求するかはその会社の自由です。本体価格を安く見せて客を集め、最終的には諸経費で帳尻を合わせることもできますし、最初からすべてを含めた価格を提示することもできます。
 経費の割合ではなく、総額が家の仕様に対して妥当かどうかで判断するしかないと思います。

 また、蛇足ですが付け加えさせえてください。

 まだ契約されてはいないようなので、しっかりと仕様を決め、価格も決めてから契約してください。1年くらいかかってでも、大きな価格変更が生じない程度の設計・仕様を決めてから契約することをお勧めします。いったん契約して、あとからオプション変更というやりかたはトラブルのもとになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございました。
この業界は、やはりそういうことなんですね。
おっしゃっていただいたように、総額で話をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/13 18:31

あっています。


これは、内掛け計算と、外掛け計算の違いです。

簡単な計算してみましょう。
仕入れ100円に対して130円で売りました。
30パーセント儲かっているように思えますよね?
小売店の店長は30パーセント儲かるように売れ!と言います。

実はこれ30パーセント儲かっていません。
だって、130円から30パーセント引いたらいくらになりますか?
39円引くことになります。
30パーセントを売値から引いたら91円ですよね。
ほら仕入れを割っちゃうでしょ?
144円で売れば30パー儲かったことになります。
144円の30パーは43円チョイですから
144円か43円引けば100円はキープできるでしょ。

正確に言うと1.432、
143.2パーセント掛けないと30パーセント儲からないのです。

ビルダーが言っているのはこの「内掛け」での20パーセントなのです。
設計費がわかりやすいから計算してみましょう。
100万に25万載せますからあなたから見ると
25パーセントじゃないか!と言いたくなります。
しかし、では、125万から25パーセントを引いちゃうと
93万7千百円になっちゃいます。

では、125万の20パーセント引きは?
ほらぴったり100万じゃないですか。
だから、20パーセントしかウチは経費で貰ってない!といってるんです。
商売は、ウチ掛けで計算しますし、それがあたりまえです。

ところで、
経費ってただ取っているように思うかもしれませんが
実際に工務店の親方(社長)になってみればすぐわかります。

本体1000万。、これは部材がありますよね、これ、誰が問屋やメーカーに注文入れるんですか?
工務店ですよね、あなたではありませんよね?
部材を全部計算してどれだけの部材が必要か計算して出すんですよ。
この労賃はどうなるんでしょうかね?
あなたがやってくれればとらないでしょうけど、これ、全部工務店もちなんですよ。

施工主さんとの打ち合わせでも時間とられますよね。
現場管理者だって時間いくらで動いているんです。
大工の親方にいたっては一日3万からの日当ですよ。
打ち合わせに半日裂かれても、中途半端で結局一日の仕事ができません。
なので一日分の日当を経費として計上することになります。

基礎工事屋さん、水道屋さん、電気屋さん、壁紙屋さん、サッシ屋さん、その他下請けもろもろ、
全部工務店で手配するんですよ。またそれぞれの打ち合わせや指示しなくちゃいけません。
この手間暇はどうしますか?
これもあなたがやれば、経費はぐんと安くなります。
この下請け業者への設計もしてあげなければなりません。

ここに水道の蛇口を出すからね、こことここにダウンライトつけるから
品物はこれね。などなど全部指示するんです。

たとえば玄関のライト一つとってみても
その品物を決めるのも施工主さんと打ち合わせるわけですよね?
どれが良いですか?とカタログ持って決めてもらいますよね。
決まったらその品物を電気屋に注文して、そのサイズを調べて
それが収まるように下地を細工しなくちゃいけないんですよ。

現場行くのに車つかいますよね。
たとえばタクシーは高いと思うでしょ?
30分も走れば3000円からとられます。
ではタクシーの運ちゃん、ものすごく儲かっていい暮らししてますかね?
あるいはタクシー会社は左ウチワで儲かってますかね?
いえいえ決して高い給料じゃありませんよ、むしろ一般より安いくらいです。
タクシー会社だって儲かってなんかいません。
車両の値段はトラックも同じくらいです。
運転は人間がしますよね? 運ちゃんも工務店のワカイシも給料取ります。
なのにトラックは只でタクシーは3000円なんておかしいでしょ?
同じ値段の車使って、人間使って30分走れば3000円とって当たり前なんです。

現場まで30分かかり、トラック2台で行けば往復で1台6千円、2台で12000円
貰わないとあわないんです。

一ヶ月現場に入ればそれだけでも30万くらいになっちゃうんですよ。
そのくらい経費ってかかるんです。


消耗品も使います。刃物(大工道具) 電動ドリルの刃、グラインダーの砥石、
それに、いわゆる経費、電話代などですよね。
もちろん職人の着てる服の洗濯代なども入ります。

こうして、細かに計算すれば多分大雑把に20パーセントという経費より増えてしまうと思います。
しかし、1000万円の本体の中に儲け分がありますから、そこからも経費を負担してます。
なので、20パーセントで収まっています。
実際には35パーセントくらいは経費で使っちゃいますよ。

まぁ、実情をご存じないと、経費が高いと感じると思いますが
じゃあ、人だけ出すから、設計士との打ち合わせも、下請けとの打ち合わせも、部材の量の計算も
手配も、なにからなにまで全部、作業着もホウキ一本も負担してね。
といわれれば250万では収まりませんよ。

私、よく思うんですけど、というか、私もある機械の小売業をしていますが
限界まで安くしてあげて、それでもよくお客さんが高い!というんですよ。
値引きして、もうできない、だったら売らないほうがいい、というところまで下げてあげて、
150万ですよ、というと必ずそれは高い!もう少し安くならないか?というんですよ。
そのお客さんにとって150万というのはその機械より価値があると思っているわけですよ。

そういう時、私はいつもお客さんに言うんです。
「150万と、この機械とでは150万の現金のほうが価値がありもったいないと思うんですよね?」
すると、「そりゃそうだ、だから安くしてくれといっている」ときます。
すかさず、「だったらお客さん、私が160万出しますから同じ機械を用意してくれませんか?
だって、150万より上の数字ですよ?お客さんがその機械より価値があるといってる160万ですよ!
150万が何より大事なんですから、160万だったらもっと大事でしょ?
お客さんが用意してくれるはずですよね?」
といやみを言ってやります。

「自分で用意できないから買いに来てるんだろーが!!」
と怒りますから
「だから150万なんですよ!私が160万出してもお客さんは用意できないんでしょ?」
それを150万出せば私が用意して差し上げるんですから安いもんじゃないですか?
10万得したじゃないですか!
とね。

自分でそれ以上の金額つまれても用意できないんだったら
文句言わず払いなさいよ!って思うんです。

なので、自分が家を建てた時、工務店の親方には見積もりで出された
数字どおり、一言もクレームつけずに払いました。
おかげで、出来上がってからでもちょっと窓が引っかかるとか、どんなつまらないことでも
ちょっと言うと飛んできて只で直してくれますよ。

また、打ち合わせなどは現場では絶対しないようにしてましたね。
カミさんが口出そうとすると止めましたよ。
だって、その都度親方はもちろんワカイシまで
手を止めてあーでもないこーでもない始まるわけでしょ。
その間の手間賃はバカにならないですよ。どんどん追加工事に乗っかってッチャいます。

だから打ち合わせする時は一杯誘って飲み屋で話のついでにチョコ、ちょこっと
それとなくやっちゃいました。
こちらが気を使って経費を詰めてあげたんで、最後の請求書は100万引いてくれてました。

払う時にゃ黙って払ったほうが後でのサービスは断然良いですよ。
私も自分の仕事に置き換えてみると、まけろだの高いだの言う客には
アフターサービスのテンションが違いますよね。
100万です。
あーそ、はい。
って買ってくれたお客さんには次に来て、こんなものない?と聞かれれば
はい、何とか探してみます。と言ってなにがなんでも探してきますが
まけろだの高いだの言う客には、あーウチではやってませんね。どこか他当たってみたらどうですか?
と投げちゃいます。

まして、家や自動車、あるいは大きな機械なんていうのはメンテナンスや修理がつきものです。
アフターを優先的にしかも安くやってもらうには最初が肝心で、いいお客さんの
イメージを業者に持たせることが大事です。

さらに言うなら、
デパートっておかしくありませんか?
ウチに回ってくるデパートの外商担当がいます。
彼から買うと安くしてくれなどと言わぬのに
勝手に割引いてくれて、しかも持ってきてくれたりします。デパートに行かなくていいしすごく便利です。
たまたまデパートに行くと担当さんが一緒について回って買い物をサポートしてくれて
お得意様控え室のようなところでコーヒーやケーキまで出してくれてしかも割引がある。
手間隙掛けてるのに安くてサービスがある。

でも、手間暇かからないし、きてくれと頼んだわけでもなく、わざわざ遠いところから買い物に来てくれたのに
に普通のお客さんは割引なしの定価で買わされてしまいます。

なぜなんでしょう?
黙って払う客にはふっかけりゃいいものをむしろ安くしてくれるしサービスもしてくれる。
なーんも文句イワンからですよ。

日本人の気質なんてそんなもんです。
気持ちよくはらえば相手も気持ちよく仕事してくれるんです。

やたらにクレームつける人がいますが、どれだけ損してるかわからないんでしょうね。


家という大きな買い物するのに経費が20パーだいや25パーだと
争うのは後で損ですよ。

そうか!安いじゃん! 明日全額持ってこうか?くらいいっておけば
いい仕事してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく答えていただきまして、ありがとうございました。
よく大手のビルダーだと諸経費は7-10%ぐらいと聞くので、
通常より結構高いかと思いました。(銀行からも指摘を受けたので・・)

また、ネット評判の悪いビルダーだったのですが、安いだけで決めてしまい、
ただ、話していくと他の会社と値段が大差なくなってきたので、もうやめようかと思っています。

ネットで出回っている%より、うちの諸経費は多かったようなので、
何か理由があるんでしょうか?と説明を求めたのですが、
その時の対応があまり良くなく、どんどん不安になってしまい。
さらっとこういう理由でこの金額なんですよ、と言ってくれればいいのに、
納得できる説明もなく、うちはがんばっています!と不機嫌になるというのはちょっと・・・
だいたい見積もりの説明も一切なかったので、お金の話をするとこうなるのか、
とちょっと面食らってしまった次第です。
業者側が、お金の話はしたくない、というのは、ちょっと違う気がしています。

私も商売をやっているので、原価や経費はよく理解しているつもりです。
ただ、家なんて一生かけて払っていく大きな買い物なので、
わからないところは誠実に答えてほしいと思っています。

お礼日時:2015/05/11 19:55

合ってまっせ〜!


妥当と思うんでっけど〜!
なんで「高かっ!」と思うんでっか〜!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!