プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

偏差値30後半ほどの底辺高校に通う
高3女子です。

わたしは将来、高校の英語の先生になりたいと思っています。
そのために教育学部がある四年制大学への進学を考えています。


ちなみに、偏差値は(前は医療系を目指していたので)医療模試だと、良くて54 悪くて47ほどで
中の中、中の上あたりの頭かなと思っています。


ここで質問です。

1、底辺高校から某国立大学教育学部英語科へ進むことはどれくらい難しいのでしょうか。
(推薦入試での受験を考えています。)

担任の先生や周りの先生には、とても難しいと言われました。
正直に言って、センター試験でないのに、どこがどう難しいのか、よくわかっていませんし、それほど無謀な挑戦をしているという自覚があまりありません。


2、受験するにあたって、 英語、小論文、面接 の他に なんの勉強をしたら良いのでしょうか?
続けて勉強をしたことがあまりないので、よい勉強の仕方も教えてくださると嬉しいです。


丸投げで申し訳ありません。

ですが本気なので、
夏休みがなくなるのは覚悟しています。


回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 評定平均は、4.8、4.9程です。

      補足日時:2015/07/06 15:48
  • 説明不足で申し訳ないです
    中の中、中の上とは県内2000人の中でということです。
    学校では5位以内に入っています。

      補足日時:2015/07/06 15:51

A 回答 (4件)

私立大学のインチキ推薦入試と、国立大学の推薦入試は、どエラく違うだろうと思います。


前者は、そもそも経営上の理由で行われています。
バカでも猿でも合格させて、学費と補助金が欲しいわけです。でないと、大学が倒産する。
バカでも何でも、「高校が推薦したからぁ~~」「学力以外の能力を見てぇ」などとこじつけて合格させているだけです。
対して国立大学は、そこまで不人気なところは希ですし、大体受験生は集まる、その中での推薦入試です。
たぶん、一般入試-δ程度の学力が必要となるでしょう。
たぶん、平気で落ちますし。
その大学の入試制度によりますが(その大学のホームページの募集要項を見てください。大学に依って入試制度が違いますので、一般的にどうなっている、なんてことはありません。)、一般入試とは全く別方向の勉強が必要となる場合、それに焦点を当てることで、一般入試がどうにもならなくなるでしょう。
推薦入試は、ひょっとすると今回一回しか受けられないかもしれません。
それに落ちれば、一般入試しか手段が無くなるのに、その勉強を疎かにせざるを得ないのであれば、それは確実にリスクとなります。
もし、学力が十分でないのに合格してしまったなら、入学後、留年だの卒業できないだのということになりかねません。
昔からスポーツ推薦などで、バカを卒業させたり送り出したりしてきたノウハウが、国立大学にはありません。
定期テストの点が悪ければ、合格点は上げられない、また来年、となりがちです。
更に、教員免許を取るのと、教員採用試験に合格するのとは、大違いでしょう。
あなたの志望校が判りませんが、そこら辺に転がってるような国立大学に受からない程度の学力だと、教員採用試験も辛いだろうと思います。

また、その模試の成績は、忘れてください。
まともな大学に行く連中は、ほぼ誰も受けていないでしょう。
逆に、中上位の大学受験生には定番の、河合塾の模試を、あなたの高校では生徒に受けさせているでしょうか?
進研模試はどうでしょう?
つまり、受験者層が違うのです。
偏差値50が平均です。上位層が居ない中での平均、という意味なのです。
逆に、河合の偏差値50であれば、下位層が居ない中での平均を意味します。
同じ偏差値50でも、意味が待ったく違うのです。
ある国立大学の偏差値が、河合のランク表で55、という場合、下位層が居ない中での真ん中より上、ということになります。
もしその模試の成績を生かそうとするのであれば、その模試のランク表から、看護系の大学の偏差値や、あなたのその偏差値で受かりそうな看護系大学を調べ、それを、河合や進研の偏差値ランク表と照らし合わせ、あなたの学力と志望校との距離を掴む、という手ならあるかもしれません。

> 夏休みがなくなるのは覚悟しています。

まともな進学校の学習内容は3年分です。
中堅国立大学なら、それ+α程度が「きっちりできれば」受かるでしょう。
中学の学習内容を身に付けていこう、3年間きっちり勉強してどうか、という話です。
大学受験は長距離走です。
夏休み、なんてのは、短距離走の話です。
長距離走で、スタートだけダッシュできても、意味がありませんよね。

まず、極普通の公立高校の入試問題を、全科目解いてください。
各教科、8割取れれば合格。その教科は、まともな進学校の基礎的な学習内容に入れるか、それ以上、ということを意味します。
取れない教科は中学の学習内容に穴があり、まともな進学校の学習内容に入るのは危険で、科目にも依りますが、英語と数学は無理、国語と理科と社会はまともな進学校の学習内容に入りつつ様子見です。
高校の基礎教材や入試標準レベルの教材をやってみて、合格レベルまでどのくらいの事をしなければならないのか、間に合うのか、高校の基礎教材にも入れないが間に合うのか、などが少し見えてくるだろうと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

模試の層が違う、ということですか、なるほど。
これを聞いたら
自分の周りだけを見て判断して
そんな死ぬほど難しいわけがないだろうと考えていた
自分の考えを捨てきれます。

高校の入試問題ですね、
教材を買って早速やってみたいと思います。
中学の基礎はきちんと身につけているつもりです。
まずは世間一般でいう平均の頭に
自分の頭をしたてあげたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/07 21:48

まずは先生に「どうして私では難しいのですか?」と訊いてみてください。


評定的に推薦条件に適っていないなど、物理的に不可能だとおっしゃっている可能性もあります。
その場合は一般入試になり、センター5教科7科目を高3の今から仕上げるのは無理なので、数年掛けてでも国立大受験に挑むのかどうかを考える必要があります。

次に推薦条件は適っているが、実力的に厳しいと先生方が判断している場合。
国立大学の推薦入試は少なくとも倍率は2倍以上。人気のある国立大の場合は4倍以上が常。特に教育学部の英語専攻は推薦枠がとてもとても小さいので(1~2人程度だったりします)、合格するには針の穴を通すような覚悟がいります。
推薦を受けるのは偏差値55程度の進学校なら上位層、60程度の高校なら真ん中くらいの成績の子たちが多いです。
あなたは偏差値40以下の高校で真ん中くらいの成績とのこと。
先生方はライバルたちの相当後ろにいるあなたに、安易に「頑張れば大丈夫」と言えない状況なのでしょう。

進学校の子たちというのは、高1から夏休みも補習授業を受けながら頑張っています。国立受験に挑む子たちというのは、高3の夏休みだけを犠牲にしてきた子たちではないのです。
あなたのライバルたちというのは、中学までの成績以上に、高校での過ごし方があなたたちとは違うのだということを、先生方はよくご存知です。いろいろな高校で実際に見てきて教えてきて、どういう子が国立推薦に合格してきたかを冷静に判断し、「(あなたの場合は)とても難しい」とおっしゃったのかもしれません。

それでも、差が少しでも縮まるよう、この夏休みは力の限り努力する。
そのあなたの決意そのものは素晴らしく、先生方も尊重されるはずです。
志望校や勉強法を相談し、実りある夏休みを過ごしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

評定と学力ですが、説明不足ですみません。
評定平均は4.8程、学力は県の模試約2000人の受験者の中で真ん中か真ん中より上あたり、ということでした。


たしかに、ほかの子たちに比べたら勉強してきた量は全然違いますね。
そう言われましたら、
そういう人たちと闘うんだぞ、と先生はおっしゃりたかったのだと思います。

人一倍勉強しなくてはならないという自覚を持ち、
精一杯勉強に取り組みたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/06 15:59

推薦入試は、


学校の推薦基準があるので、教えてもらいましょう。

本気なら、中学校の教科書から徹底的にやり直し、
学力の底上げをします。

模試の結果もでている頃でしょうから、
課題や対策をみて強化します。

24時間休みなしの特訓で乗り切ることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

基礎をつけること、ということでしょうか。

模試の結果もよく見てみたいと思います。

お礼日時:2015/07/06 15:55

どこの底辺高校でも10年に1度は 国立へ行く人はいませんか?


当たって砕けろですね 勿論勉強もして
言えば 学校でちゃんといろいろ指導してくれることでしょう

映画でもありましたね何か
国立もレベル落ちてるかな・・??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかにわたしの先輩に受かった方いらっしゃいました。
きちんと学校のことを調べて、先生たちに伝えたいと思います。

お礼日時:2015/07/06 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています