dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事をしながら資格の勉強をしてるのですが、なかなか集中ができません。
うまく集中するコツとかはありますか?

A 回答 (4件)

こんにちは!



私も仕事をしながら資格をとりました!
テキストが1-1、1-2など章毎に分かれていましたので「今日はここの章まで」と決めてやっていましたね。

一度甘えるとそれ以降甘え続けるので、残業があっても飲み会で遅くなっても決めた所はキッチリと終わらせました♪
※覚えているかどうかは別

次の日に忘れている様であれば復習して、模擬試験も100点とれる様に繰り返し行ないました^^

もちろん集中できない事は沢山ありましたが、「進める」事自体が大事なので、無理にでも進めました!

1、2ヶ月間の勉強期間でしたが、一発合格しましたよ~♪
    • good
    • 0

仕事後、自宅等で勉強をしているが「机に向うも集中ができない」のでしょうか、


それとも「勉強しようとすると邪魔が入って勉強できない」のでしょうか?

後者ならその邪魔を排除するしかないでしょうが、前者なら
1.勉強する曜日や時間帯を決める
2.短い時間例えば30分等で勉強を集中してみる
3.なれたら1時間と長くする

あとは場所があっていない場合、自宅だとできないなら図書館等に行ってみるとか

私は計算問題については自宅でもできるが、暗記物は電車内じゃないとできなかっ
たです。いろいろ試して自分に合う方法を見つけてください
    • good
    • 0

> 仕事をしながら資格の勉強を


勤務時間中とも読めてしまうが、「いつ・どこで」勉強してますか?
ご自宅なら「寝る前」「早起き」など、「一人で静かな場所で」かな。
    • good
    • 0

絶対、一発合格の信念でやり抜くだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!