電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学一年生の者です。
今まで私は料理に手をつけることがなく、家族の料理をたまに手伝うくらいでした。
最近、母に「夏休み中に2品で良いから作れるようになれ」と言われ、やっとするようになりました。

が。
私は前理科の時、マッチでやけどしたことから(ですがそのまえから)火が怖くて使えません。
家がIHコンロではなくガスのため、火です。
レンジを使うことにしました。

しかし料理サイトなどで簡単なものを調べて、何品か作っては見たものの、どれも成功とは言えず。
水分がたまっていたり、卵が黄身だけ固まっていたり(黄身に穴はあけました)、「まずい・・・」ってものしかできていません。
レンジも500Wなので、レシピで500Wのものしか挑戦していません。
どうすればよいでしょうか・・・

A 回答 (7件)

こんにちは!



料理という概念が少し違うのかもしれませんね!
まずサラダも立派な料理です。
火も使わないですし、食事に必ず必要なものになりますので、まずはそこからやってみてはいかがでしょうか?
使う野菜、ドレッシング、香辛料等で、2品どころか10品以上できてしまいますよ♪

電子レンジでの料理は、ほかの方がいろいろ紹介してくれているので、ほかの料理を!

・オーブントースター
耐熱のお皿に、ご飯をいえれて、チーズ・バター・故障を少々で、トースターで焼けばドリアの完成です!
ドリアの中に、鶏肉、玉ねぎなど具材を変えてみるとバリエーションが広がりますよ!!

・やっぱりフライパン
火が怖いということなのですが、見ることが怖い・燃え上がってしまう可能性があるから怖いのでしょうか?
では、どっちも起こることがない料理を1品!

①まずは、コンロの上に火が見えなくなるぐらいの大きめのフライパンを置き、3分の1くらいまで水を入れます。
②アルミホイルを大きめに切り、そこにキャベツ→鳥胸肉(ブロックのままでもいいです)→玉ねぎ人参→えのきをのせます!
③そこにアルミホイルをさらに被せて包み込み水が入らないようにします!
※上に被せたアルミホイルに、竹串などで、5~6カ所穴をあけておきましょう!
④それをフライパンの中に入れ、蓋を被せそのまま弱火で10分放置します!
⑤10分後それを取出し、竹串で火が通っていることが確認できたら、ポン酢等をかけ出来上がりです!

最初はだれでも失敗ばかりですし、少しずつやってみましょう!
応援してます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわあああああああ(^^)
なんてお優しい方・・・
オーブンも良いですね。
ご丁寧にレシピも載せていただいてうれしいです!!
サラダやドリアは私も大好きだし作ってみます!
失敗を恐れず。
応援本当にうれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/11 12:44

分からなければ教えて貰う。

国語も算数も料理も仕事も同じです。
火が使えなければ料理は出来ませんので、ガスコンロの使い方を習って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガスコンロ・・・
いつかは使わなくてはいけないときが来ますよね。
すこしおしえてもらおうかと・・・

お礼日時:2015/08/11 12:32

No.3です



茶碗蒸しの[した茹で]ですが、火がダメでしたね…
炊飯器に具材が隠れるくらい水を入れてスタートスイッチを押して加熱するか(ある程度して生じゃなくなっていればスイッチOFFして終わらせてください)シリコンスチーマーでレンジでチンでも出来ます!
    • good
    • 0

電子レンジが古くなったか、調理庫内が汚れて指示通りの出力が出ていないのだろうと思う。


確認してみるかい。
以下、確認方法。
用意するモノ
・1リットルの水を入れられる耐熱ガラス容器を2つ
・温度計

耐熱ガラス容器2つに水を1リットル満たし調理庫内の中央に並べ
2分間温めて上昇した水温を次の式で計算する。
ワット数=8400×上昇した温度÷120
500Wなら7.1℃ほどだ。
(※ガラス容器を2つ用意するのは平均値を求めるため。)

工場での実際の試験方法は次の方法を5回繰り返し行いその平均値を取り求めている。
水の温度が10℃上がるまでの時間を計測し次の式で実際のワット数を求める。
ワット数=8400×10÷秒数
500Wなら168秒(2分48秒)だ。

実際のワット数がこれで明確になるが、大きくずれてしまっている場合は次の計算式を使って調理時間を調整してみるとよいだろう。
500÷実際のワット数×500W時の調理時間
(※これは600Wや1100Wの電子レンジで500Wの調理時間を参考にして実際の調理時間求めることにも使える計算。)

あと、電子レンジのワット数を変えられるのであればガスレンジやIHヒータと同じように調理ができる場合もある。
ワット数=火加減
という考え方だ。
初めは強火で途中から弱火にするような時は、途中でワット数を下げるとよい。


料理は素材をどう処理するのかを考えて行わないと味を期待できないものになる。
レシピサイトを参考にするのはよいが、そこに書かれている調理方法がどのように素材に効いてくるのかをよく考えてみよう。
(この2行が本題だったりする。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンジもけっこう使っているかもしれません。
時間があるときできれば試してみます。
レンジの説明書あったらよんで、まずそれからですね!!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/11 12:45

私はズボラでめんどくさがりなので、よくレンジや炊飯器で料理します。



茶碗蒸し
★市販のうどんそばの汁(袋に300から500ccほど入って希釈などしなくて そのまま使用できるタイプ。スーパーで80円くらいで買えます)
★卵2個→泡をたてないように溶いてから上記の汁をいれ混ぜます。(甘めが好きなら 砂糖やみりんで調節を)
★あとは鶏肉や海老、椎茸など した茹でした具材を茶碗蒸しの容器に入れて、最初に混ぜた卵汁を均等に容器の中へ(砂糖など入れたときは、下に残るので良く混ぜながら容器に入れます)
★ラップをしてからレンジで2分チンします。これだけでは固まらないと思うので 様子を見ながら、2分ずつくらいチンします。(回りは固まっても中がまだの時があるので気をつけて)
本来、容器に入れる前にコシたり、何やかんやありますが省いても良いと思います…

あとは炊飯器で 豚の角煮やエビピラフ、肉じゃがやチャーシューなど煮込み料理なども簡単に出来ますよ!
火の克服は追々するとして、
まずモバレピで【炊飯器 ○○←作りたい料理名】で検索すると色々でてくるので、数ある中から簡単そうなのを選ぶのはどうでしょう(^-^)


手抜きすぎて、こんな方法で良いかわかりませんが…肉じゃがや豚の角煮など作るとき、ボトルで売っている〔すき焼きのつゆ〕を使えば 基礎的な味は出来てるので、薄めたり調味料いれたり、そのまま使ったりと これまた簡単に味がととのいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炊飯器もよいですね!
レシピも調べてみます。
レシピ感謝です!
炊飯器でそんなものができるなんて・・・
驚きです。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/11 12:39

コンロを使いましょう



 今時、マッチでコンロに火をつけないでしょうし、鍋を置けば直接火を見る事はありませんから

加熱すれば、ヤケドするのは電子レンジも同じですよ

細かく火加減をするのは、ガスコンロのほうがしやすいですからね。

フライパンをコンロにかけて、油をティッシュで塗って塗り拡げて、火をつけてから、生卵を入れれば、目玉焼きの出来上がりです。
簡単でしょ?これで1品です (^^)v
一緒にハムやベーコンを焼いて、塩コショウを少し振りかければ、おいしいですよ。

じゃがいもの皮を剥いて乱切りにして、玉ねぎの皮を剥いて柵切り、豚コマを1cmぐらいに切って、油で炒めて、砂糖と醤油を大さじ1杯ずつ入れて、水を入れて煮込めば、肉じゃがの出来上がり
とても簡単ですよ (^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍋で火を隠せるのはよいですね!
確かにレンジでもやけどするときはする・・・
火加減の変え方とか、家の人に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/11 12:41

卵は、レンジでは向きません。

破裂します。飛散します。あと掃除するのが大変だ。
レンジは料理ではありません。食材を入れるだけですから。ガスコンロをうまく使わなで料理は上達しません。親がやっているときによく見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは家族の料理の手伝いから、ですね。
卵でレンジ、一度やめてみようかと。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/11 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!