アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乱文失礼します。
恐怖が近づくと死にたくなります。
心臓がバクバクして、パニックになります。
こうなったらどうしようとか考えてしまいます。
心療内科を受診しましたが、薬を貰っても効果は得られませんでした。
暗い考えばかり思い浮かぶので、申し訳ないですが、死んでしまった方が楽だと思い色々と計画を立てたりしました。
結局は勇気も無くて失敗でした。
どうぞ、笑ってください。
とにかく、人と会うと怖いです。
もちろん、克服するために努力は怠りませんでした。
ネットで調べたものも数多く実行しました。
全然治りません。
この暗い考えのせいで、友達もノイローゼっぽくなってしまった時や裏切られた時など色々と経験するうちに他人に距離を置いたり、信じられなくなったりしました。
他人に怒鳴られたりすると本当に怖くて萎縮してしまいます。
助けてください。
それと、すいません。
弱音吐く自分嫌いです。
悪口言われてるような声がずっと聞こえたり、もううんざりです。

A 回答 (4件)

お礼ありがとうございます。


NO.1さんへのお礼も読みました。

聴きたくない意見かもしれませんが、

人の助言を否定することが悪いとは言いません。
人の考え方、価値観が違う以上、あなたが思う意見ではないのでしょう。

ただ、ご自分で質問されたからには、自分なりに改善したいからなのでしょう?
それなら、あなたが『したくない』改善方法を質問文に書かないと、
おそらくあなたの望む回答を得ることは難しいのではないでしょうか。

メンタルヘルスにおいて、基本は、投薬・カウンセリングですから。
それをしたくないなら、そう書かないと意味がありません。

さて、前置きはこの辺で置いておきましょう。

あなたの下さったお礼(NO.1さんの分も含む)を全否定するのは簡単ですが、
それでは、あなた自身の解決にならないと思いますので、
少し、違う観点から書きましょう。

あなたの抱えておられる問題、それによる症状を、
一銭のお金も使わずに、また、人のことも信じずに治すとしたら、
『あなた自身が、あなたの神になるしかありません。』

意味が解らないと困るので、少し簡単に言い直すと、
『自分自身を受け入れること。』です。

死にたいという自分。
他人を信じられないj分。
パニックになる自分。
トラウマのある自分。
心臓がバクバクする自分

を、心の底(自分の魂)から、受け入れることです。

ただ、おそらく『今のあなた』にできるとは、思えません。
理由は、自分自身を冷静かつ客観的に見なければならないからです。
人は、他人を通さないと自分を客観的に見ることができませんから。

もう一つの方法。
仏門に入る。
いわゆる修行して、お坊さんになることです。
世間と完全に切り離して、悟りを開きますから、あなたにはよいかもしれません。

ここまでが、あなたの質問文に対する、回答です。



ここから、私に対するお礼の回答。

>精神科が高価に思えます。
自立支援医療を受けられれば、1回の診察に必要なお金は。数百円です。薬代も2週間で。数百円。
あなたの症状でしたら、ほぼ確実に適応されると思います。
主治医に書類を書いてもらい。役所に提出(郵送も可)するだけです。

これでも、高いですか?
心理学や精神学の本を買うよりもはるかに安いと思います。
また、不確定要素の多い、スピリチュアルや精神分析に通うよりもはるかに安いとおもいます。

>薬を貰って飲んでましたが、気持ちの問題なのでしょう…昔から親が薬を嫌う人だったので薬が信頼できないのです。
では、仮にあなたが、両足を切断せざるを得ない状況になったとします。
あなたは、麻酔なしで、冷静に自分の足を切断されるところを見ることができますか?また、激痛を絶え抜く事ができますか?
おそらく、最初は我慢できても、途中で、麻酔してくれ。(言い換えれば、薬をくれ。楽にしてくれ。)と思うはずです。
ですが、あなたが『本当に死んでもいい』と心から思っていれば、麻酔なしでできるでしょう。


でも、実際のあなたは、
ここに書き込んでいる=助けを求めている=本当は日々安らかな精神で生きたいと思っている
これは、否定できないはずです。

今のあなたは、心の底では、楽になりたい。と思っているはず。
楽になる=投薬
自分の命が、本当に切迫していたら、あなたは、薬を抵抗なく飲めるでしょう。
ひどい言い方になりますが、今よりもっと病状が悪化すれば、あなたは目を覚ますだろうか。
出来れば、そんなに苦しむ前に、飲んだ方が楽だとは、思いますが・・・。


>指示通りに3週間位は飲み続けました。
>でも何故かヒートアップしてしまうのです。
>心が乱れ、不安が続くのです。
薬が合ってない証拠。

>ましては、薬を疑ってしまうのです。
>飲んでしまったから、どんどん悪くなっているのではないかと。
他人(主治医)を信頼していないから。
言い換えれば、自分自身に頼れない・甘えられないから。

自分に壁を作っている。
他人が怖い・トラウマ等は、あなたの病理です。パニック・死にたい・不安は症状です。
自分が、良くなりたい・少しでも楽になりたいと思うのなら、
せめて、たった1人の他人(主治医)くらいは、信じ・頼り・甘えないと何も前には進まないと私は思います。

先に、違う角度からの回答をしましたが、
どの道を選んだとしても、自分自身に頼る・甘えるができないと、途中でやめてしまう結果になると思います。

NO.1さんの回答すら、受け入れることもなく拒絶されている。
これで、楽になる(良くなる)回答を望むのは、
あなたが自分自身を何一つ理解していない限り、
どんなに切実な回答(全身全霊をあなたに注ぎ込んだ回答)をしたとしても、あなたには、拒絶しかできないでしょう。

最後に
少しは、『自分の今の気持ちに素直になる』ことを考えましょう。
ここに書いた事は、あなたの素直な気持ちではないのですか。
今より、ほんの少しでもいいから楽になりたい・良くなりたい。
そういう気持ちを、ぶつけられる相手をあなたは探しているはずです。

そういう相手=主治医
だと私は思います。
主治医は、あなたのそういう気持ちを受け止めるだけにとどまらず、
※普通の人は、受け止めることすら難しい(病理と症状があるため)
あなたに合った薬やカウンセリング(問診)すらもやってくれるのです。
まさに、メンタルヘルス専門の医療ですから。

焦らずに、素直な自分の気持ちをさらけ出すことが、あなた自身を救います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数百円で受けられることもあるのですね。
前は一回4,000円位だったので、こんなの続けたら小遣い無くなるって思ってました。
たしかに、治したいです。
結局、壁を作っていたんだな。
皆様の意見もはね返す、打ち壁のような自分。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/04 07:07

>恐怖が近づくと死にたくなります。


心臓がバクバクして、パニックになります。
こうなったらどうしようとか考えてしまいます。

精神科を受診されることをお勧めします。

>心療内科を受診しましたが、薬を貰っても効果は得られませんでした。

投薬が適切でない可能性もあります。精神科を受診してください。行ってみると、思っていたよりずっといいところだとわかります。

>暗い考えばかり思い浮かぶので、申し訳ないですが、死んでしまった方が楽だと思い色々と計画を立てたりしました。

危険な兆候です。できるだけ早く専門家に診てもらうべきです。

>ネットで調べたものも数多く実行しました。
全然治りません。

そういった民間療法では治療困難な症状です。

>悪口言われてるような声がずっと聞こえたり、もううんざりです。

危険な症状です。精神科に行かれるといいと思います。

精神科に行く決心がついたら、今までの症状や、発生した時期、通院の記録、投薬の履歴をまとめて、新しい主治医に診てもらいましょう。
忘れた、無くしてしまった、お薬手帳はない、などでしたら、覚えている範囲でいいですので、書きとめて、診察を受けましょう。

今ならまだご自分で通院できると思いますが、もし、それをされない場合、
今後、誰かに無理やり入院させられるまで症状が悪化する可能性もあります。

もちろん、そうならない可能性もありますが、あなたがどちらなのかは実際に精神科医が診断してみないとわからないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、精神科に行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/04 07:09

辛い気持ちを抱えておられるのは、良くわかりますが、



まず、焦りすぎです。

すべての悩みに回答すると長くなりすぎますので、
精神科・心療内科に対する私の体験とアドバイスを書きます。

あなたの文面で、私が一番気になる部分。
>心療内科を受診しましたが、薬を貰っても効果は得られませんでした。
何年通われているのか解りませんが、
少なくとも、主治医との関係性を築き、自分に合った薬を見つけるのは、半年~1年くらいはかかります。
さらに、最近の医者(心療内科・精神科)は、最初の内は、強め薬を出しません(大人の事情です)。

一気にはとても書けないので、1つずつ書きます。
まず、あなたが何をしなければならないか。
あなたが今直面している問題を、改善する方向にもっていくことが一番重要だと思います。

直面している問題とは、あなたの症状(死にたくなる・パニック・沈んだ気分・不安など)のことです。
あなたの症状をもっとも効果的に抑えるのは、まず投薬です。
カウンセリングは、あなたの症状が落ち着いてからすればよいのです。

先にも書きましたが、単に投薬(お薬)と言っても、薬の強さだけではなく、組み合わせも重要です。
精神疾患の薬を調べればわかりますが、何万通りという組み合わせがあります。
その中で、自分に最も合った投薬(薬の組み合わせ)を見つけることが、改善への第一歩となります。


私自身の例を挙げますと、私自身が自分の症状に合った薬の組み合わせを見つけるのに、約4か月かかっています。
ベースとして病院に週1回(時に週2・3回)のペースで通院してのことです。
これは、私の場合ですので、数回の投薬変更で見つかる場合もあるとは思います。ただ、そういう話はほとんど私は聞いたことがないです。
もしあなたの通院ペースが2週間に一度の場合、単純計算で行くと、おそらく1年近くはかかる可能性があります。
ここで、『1年も!』と思って妥協したら最後です。主治医を頼りまくってしのぐことが大切なのです。
私の週1回診察の間に週2・3回とあるのは、症状が苦しすぎたため、予約外で診てもらったためです。
このくらい、主治医を信じ、頼り切れば、主治医も本気になります。


そうして、自分に合った薬の組み合わせが見つかれば、
嘘のように症状はなくなります。

ただ、これはあくまで薬によって、症状を抑えているにすぎません。
ですが、症状がなくなれば、自分に対して心の余裕ができます。
その心の余裕がある状態で、カウンセリング等を受けることにより、減薬していくものなのです。

心に余裕がない(症状によって冷静な自分がない)状態では、
どんなにカウンセリングしたり、自分を変えようとしても効果はほとんどありません。

病院の主治医との関係性を深める。ということは、そういう事なのです。
薬が効かないのなら、その旨をはっきりと主治医に伝えるとこが重要なのです。
副作用等が出た場合も同じです。

主治医と根気よく向かい合わなければ、何も改善されないのです。


参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで休み過ぎたので焦ってます。
精神科が高価に思えます。
週一も無理です。
すいません。
薬を貰って飲んでましたが、気持ちの問題なのでしょう…昔から親が薬を嫌う人だったので薬が信頼できないのです。
指示通りに3週間位は飲み続けました。
でも何故かヒートアップしてしまうのです。
心が乱れ、不安が続くのです。
ましては、薬を疑ってしまうのです。
飲んでしまったから、どんどん悪くなっているのではないかと。
考え方が悪いのは分かってます。
本当にごめんなさい。
自分には合いません。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/03 15:31

辛い症状に耐えて、よく頑張っていますね。



処方された薬は抗不安薬と脳内のセロトニンのバランスを整える薬だと思いますが、不安感は抑えられなかったですか?

精神的疲労からくる障害を改善する薬は、
自分にあった薬と量を見つけるのが難しく大切になります。
薬を飲んでみて、どう変化したか?
副作用は無いか?メモして、定期的に専門医と相談して
薬の変更や量の調整をしていくことが大事です。

脳内のバランスを整える薬は服用する時間に関わらず睡眠中に効果を発揮するため、
1週間平均で1日7時間の睡眠を目指してくださいね。

いまの薬は副作用も依存性も、ほとんど無く安全です。
辛い状態を我慢するほど、治すのに時間がかかるようになります。

お薬を持参して、他のクリニックに行ってみて、
症状を話したら、この薬を処方されたのですが、
どう思いますか?と相談してみるのもいいと思います。

頭痛薬や胃薬のように、スカッと治るものではなく、
なんとなく大丈夫かなぁ・・・と、ゆっくり治っていくものです。

ずっと頑張ってきたんですね。
頑張りすぎかもしれませんよ。

いまの教育は競争を強いるものが多く、学校の友達も敵と思えてしまうほど、
気持ちの休まらない窮屈な状態の中で頑張り続けなければならない。

社会に出ても味方より敵が多いと感じてしまったり、
仕事量が自分のキャパシティを超えるような状態を強いられると、
どこで立ち止まったらいいのかわからなくなってしまいますよね。

真面目で頑張り屋さんほど、精神的疲労は溜まりやすくなってしまいます。

脳が、それを危険と判断して休養をうながすのが、
精神的疲労による障害として現れることが多いですね。

精神的疲労からくる不調は対人関係が影響していることが多いです。

対人関係の人格は育った環境で受身の自分と指導する自分という形で構成されます。

子供のころから「早くしなさい!」とか「何でできないの!」などと
厳しい指導をされてしまうと、ヒステリックになりやすく、
精神的にも過敏になりやすくなってしまいます。
戦いのイメージが多くなり、勝つか負けるかの意識が強くなっていきます。

7歳くらいまでは自分の親から、それから先生や友達の親など外の大人たちから
影響を受けて、指導の受け方、指導の仕方を学び、
13歳くらいまでに一応自立した自分を作り上げます。
それから難問にぶつかるごとに、自分の対応を改善していきます。

子供のころの周囲の指導者と自分の関係はいかがでしたか?
頑張りすぎることがクセになっていませんか?

http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
↑エゴグラムという自己分析です。

質問の中で、直したいと思う項目を書き出してみてください。
(実際のエゴグラムの質問を例にして説明すると)
会話で感情的になることは少ないですか?という項目に、
現状の答えは、はいだけど、いいえと答えられるように成りたい。
というように、回答に悩む項目を書き出していきます。

書き出した項目を読んでいると、どんなことに気をつければいいか、
明確な目標が見えてきます。

明確な目標を紙に書いて、毎日読み上げていると、効果は大きくでます。

数ヵ月後にまたエゴグラム分析をすると、結果が変わっていて、
自分の変化に気づけます。

無理せずに続けられる自己啓発の方法ですので、
ゆっくり、じっくり、やってみてください。

イメージをプラスに変える方法です。

嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って景色を眺めるように
そのイメージを見てみます。
電車が通り過ぎれば景色は変わりますから
自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。
後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。

頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに親がヒスなので、すぐ怒鳴られてました。
その頃は本当にどうしたらいいのか分からず、我慢していましたが、外での自己表現はほとんど出来ませんでした。
小さい頃から、夜になると自分は生前何をしていたのかと考えてました。
園生、小学生の頃は周りの人の事を考えると全然喋れませんでした。
学校に行く事が本当に恐怖でした。
そして、高学年くらいで喋れるようになりましたが、人付き合いを考えると辛かったです。
今まで、目立たないように生きてきました。
イメトレは何度もした事があります。
誰かからポジティブだね。と言われた事もありました。
逆の事を言われる方が多いですが…
でもなんとなく、1日1日を大切に生きるとかそういうの考えるだけで苦しいので、誰かが言っていた、明日死ぬかもしれないって言葉の方が楽な事に気付きました。それを変換して、明日死ねるかもしれないと思うと、とても気が楽な気がするのです。
それと頑張らないのは、もう充分にしてきました。
だからこそ、やるのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/03 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!