プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験生です
一橋大学商学部を前期で受け
横浜国立大学経営学部を後期で受けます
進学の優先順位は一橋>横国>私学です
浪人は考えておらず、上京したいです

横浜国立大学経営学部の滑り止めになる私学として、
早慶は横国より難しいからと考え、明治、中央を考えていましたが
早慶は横国経営後期と比べ、具体的な詳しい各教科の難易度はどの程度なのでしょうか?科目ごとの傾向によってはまだ考えようがあるかもしれないと考えています。
(わたしの得意科目にもよると思うので書いておきます。国語、数学、英語、日本史の順で得意です。ただし古典は苦手です)

このような質問をするに至ったのは、学校の先生に「MARCHに行かせるのはもったいない」と言われ、横国後期とMARCHの間に他の私大を入れられないかと考えたからです。
また、私大を考えるにあたっては、奨学金の関係で
青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
のうちから選びたいです。

条件が煩雑で大変分かりづらいですが、この業界の方にお答えいただけると嬉しいです。
長文失礼しました

質問者からの補足コメント

  • MARCHに行くとダメージや後悔が…というところに関して補足しておきます

    確かに周囲のレベルが違って萎えるいうのはあると思います(決して進学校ではないのですが偏差値が75前後の高校にいます)。学校の先生も、わたしの学力と大学のレベルとの
    比較でアドバイスをくださいます。
    しかし、わたしの家の経済状態は悪く、浪人は避けたいです。また、親は国公立落ちと高卒で、上位大学には全く縁がないために、落ちたら浪人とか、○○大学以上じゃないと、という考え方が皆無です。
    つまり、上位大受験者しか見たことのない高校と、上位大には全く関わりのない親との間で、価値観の板挟みに遭っています。

    わたしは、アカデミックな向上心はありますから周りの環境もそうであってほしいと思っていますが、その環境というのが、早慶レベルかMARCHレベルか、わたしはどちらで満足(妥協)できるのかが分からないのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/29 08:20

A 回答 (3件)

黙って早慶も受けておくべきです。


進学先は、受かったところからしか選べません。
どこに受かってどこに落ちるかは、結果を見ないと判りません。
必ずしも偏差値ランク表通りの結果になるとも限りません。明治に落ちて慶応に受かることだって無いとは言えません。
行ってみたことも無いようなところに満足できるかどうかなんて判りません。
特にこだわりが無いなら、上から選ぶ以外に無いし、上から選べるように受験すべきです。
    • good
    • 1

横国の滑り止めというより一橋の滑り止めですよね。



一橋に苦杯をなめ横国にも運悪く振られ、あげく私学でMARCHでは入学後に周囲がそれまでの同志やライバルとあまりにも違って見え、当分の間はダメージと後悔が消えないと思います。それで仮面浪人~再受験というのはよくあるパターン。

あくまで早慶(+上智)を最低線、国立早慶全落ちなら浪人、の覚悟で臨むべきでは。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

あとは学風や受験日程などを考慮して


決断するとよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!