dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学1年生の子と、5歳の年中の子に塾通わせたいと思っているのですが、英、国、算、だとこの時期から習わせるのなら重要な順番はどのようになりますか?

重要度の高い教科を1~2科目と思っていますが、将来の受験まで見据えて、今の時期からなん科目くらい習わせるのがいいでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

読み書きはすべての科目の基本ですので国語力をつけるのは大切だと思いますが、小学校1年から塾通いはおすすめしません。


家族や友達などと仲良く接してコミュニケーション能力を身につけさせる方が優先されると思います。
    • good
    • 0

英語 ご家族で出来る方いらっしゃいますか?


周りにいらっしゃいますか?
居なければ 意味はありません。
完全英語圏があれば 当然意味はありますが 無駄な出費となってしまいます。
国語力を身につけることから始めるべきだと思っています。
間の取り方も覚えます。空気を読めないのは国語力が足りないからだと考えます。
言葉を発する事が基本となれば 頭の中でとっさに組み換えが出来るようになります。
人と接する時に一番重要なこと。どう言えばどう伝わるのかを学べます。
小論文を試験にしている学校が増えているので 言葉の組み立てを
今から学ばせておけば後々ラクですよ。
算数は大切ですがお子様の現状はどうでしょうか。
余り点数が低ければ行かせることも重要になりますが。
まずは お子様の苦手分野を学ばせてみればどうでしょうか。
楽しく学べる場所を選んであげてくださいネ。
    • good
    • 0

英語はね、社会に出てからで十二分に間に合うんですよ、それもお釣りが来るくらい。


ですから中学生になった時点で、受験英語だけやればいいです。
小学生の間は、国語と算数。
国語力は英語力にも繋がるので大切にして下さい。
    • good
    • 0

今の時代英語が大事になってくるので英語がいいとおもいます。

    • good
    • 0

教員です。



小学校ならば「そろばん」と「習字」です。礼節・集中力・姿勢が身につけば、学校での授業にも役に立ちます。
「公文」はNGです。(あくまで個人的な見解)あれは「反射」を養成するだけで、「思考力」はつきません。(同じ意味で「百ます計算」もNGです)

「英語」は発音を中心に「コミュニケーション力」を伸ばす物ならばOK。「学習塾」は小学校高学年からで十分です。

もちろん、5歳児にはどれもNGです。どうしてもならば「リトミック」でしょうか。

私見です。
    • good
    • 1

算数>国語>>>英語



 小学校一年なら公文なんかが個人的にはオススメ。
私も通っていましたが、あそこは基本は反復なので算数の問題の九九に対しても反復で問題が続きます。家でも勉強しましたが、公文の力が大きいかなと。あとは、数学は苦手意識が強くもたれるので、小さいうちから触らせておくのも重要だと思います。
別に公文のダイレクトマーケティングではございません!

 国語もさらっと公文でやっていました。簡単な問題を反復でやるので小学校低学年くらいだと十分だと思います。それに加えて家で漢字ドリルをやれば余り言う事がありません。
英語は国語がまずしっかりしないとどうしようもないです。

公文推しなのは、私がいたところだけかもしれませんが中学3年まで同じ教室にいて年齢が上の人にも話しかけたり教えてもらったり時に礼をいったりと、勉強以外のコミュニケーションも多少あります。
将来の受験を見据えるとは言ってもまだ小1ですし、強制でなく誘導という形で勉強は楽しいという事を教える事が肝要だと思います。
    • good
    • 0

候補が上がっているのに他のを言うのも何ですが、そろばん。

家のは小学校1年途中から卒業まで通いました。中学でもやっている子はいる様ですが(より専門的に)、通常、色々な活動で忙しく成るため、小学校までで取り合えず終了らしい。結果、2級まで取りました。2級から履歴書に書けます。

地域の試験会場に送り迎えに行った事が有りますが、多くは年配の女性が先生。礼儀作法等も学べ、各教室内では小学校全般の生徒が雑多に集まる面白い環境の中で軽~く上下関係等も学んだ模様。今は学年が違うと殆ど遊ぶ事もないので、こういう点で非常に昭和的な習い事ですが、算数関連と礼儀作法も同時に学べます。教室にもよりますが、家のが行った所は週に何度行っても月謝が均一。特に何もする事がない時には週に4回位行った事も有りました。

受験に役立つか否かは考え方次第。
    • good
    • 1

優先すべきは算数でしょう。

成果と進歩が本人にもはっきり感じられるからです。「(このあいだまでできなかったことが)できた!」という喜びが次への意欲となるからです。幼いうちは勢いで進むけれど、できなくなると急ブレーキがかかりコンプレックスばかりが募る教科だからです。

生きていくうえで最も大切なのは国語だと思いますが、国語の教材は塾以外に山ほどあります。「くもん」でも教材のできには国語と算数でかなり差がある(もちろん算数が上)と思います。

英語は日本語にまみれる生活の中での「週一のお遊び」くらいでは全く定着しません。
    • good
    • 0

優先度は国語・算数でしょう。


ただ、よく遊ばせ、よく学ばせとメリハリが大切です。
立体的なパズルとかで空間的な素養を養ったりすることも良いでしょう。
創造力と好奇心をしっかりと養ってあげてください。

英語は家で簡単なリスニング程度で英語の発音に耳を慣らしておくレベルで十分。
    • good
    • 0

学力より友達と遊ばせてコミュニケーションを学ばせるべきだと思います。


学力が低くても十分社会で活躍できますが、人付き合いの能力や雑学がなければ非常に人生が苦しくなるからです。
遊びこそ小学生までは最高の教科書です。

その上で行かせるとすれば国語でしょう。
コミュニケーション能力にもつながるし、まず国語がしっかりしてなければ教科書で何を言いたいのか理解できなかったり、テストで何が問われているのかわからないこともあるからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!