dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の話なんですが、副業で給料明細無しで現金日払いで給料を貰っています。
代行業なのですが、月大体5万円くらいもらってるそうです。

この場合自分で申告しないと脱税になるのでしょうか?
それで逮捕になったりすることもあるんですか?

もし、確定申告したら本業にバレるのでしょうか?

自分も知人に誘われたので疑問を解決してから返答しようと思い質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

代行業ということは事業所得ですね。


自営業と一緒なので、当然確定申告は必要でしょう。

マイナンバー制度の制定で、取っ払いであっても、マイナンバーの提出が義務になりました。

以前でしたら、氏名年齢住所不詳であっても1日限りのものでしたら、税務署も認めていたと思いますが、今後はそれができません。

給与ではなく、リサイクルの買い取りなどの場合であれば、まだ取っ払いも可能かとは思いますが、代行業では難しいでしょう。

本業がある場合は、通常そちらで市民税県民税の処理も行われるので、サラリーマン以外の副業は厳しいと思われます。

当然公務員もできません。

本業が自営業ないし、個人事業主の場合は影響ありません。

基本的に確定申告しないと脱税です。
サラリーマンであっても必要があります。

ネットで確定申告できますので、税務署行くのが面倒なら、パソコンからどうぞ。

確定申告しなくてもいいのは、生活保護者とホームレスくらいのものです。
    • good
    • 0

笑顔と感謝の気持ちを忘れず、


法令を守る日々です。

脱税です。

副業先も知人も違反ですが、
書類などの物証がなさそうです。

確定申告すれば、
しっかりチェックしている会社ならすぐわかります。
    • good
    • 1

自分で申告ですね。

脱税になりますね。金額が小さいので逮捕はないでしょうw
本業に云々は?その本業側でバイト禁止なら不味いでしょうね。

そういうことも自分で判断できない大人、なのでしたらヤラナイほうがいいですよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!