重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お酒と眠剤でブラックアウト
ダメだと分かっていても数回、眠剤を飲んだ後にお酒を飲んでしまい
ブラックアウト、記憶が無くなった経験があります
反省して、もう二度としないと誓っていますが
ブラックアウトを起こした人は高い確率で認知症になるそうです
かかりつけ医に言われ
酒は一生飲んではいけない!と言われました

一生飲めないと宣告されたら、さすがにショックです
宴会の場も全て お茶とは酒好きの私には辛すぎます
医者を疑っている訳ではありませんが
ブラックアウト経験者は一生禁酒なのでしょうか?

A 回答 (2件)

何故薬を飲んだ後にお酒を飲むんですか?(そういう状況になる?)


分かっているなら、それ止めたらいいじゃないですか?
何故出来ないのですか? 行動が理解出来ません。

…唐突に失礼しました…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬を飲んでも眠れないので
自分の弱さからでした
今はすごく反省して二度とやりません
有難うございました

お礼日時:2015/10/22 10:49

お医者さんは、必要以上に禁酒禁煙を強います。


薬とアルコールを同時に取ると、薬の効き目が強くなって副作用の危険がありますが、
薬を飲まない時の飲酒はいいのでは。百薬の長ですし。
どうしても医師のお墨付きが欲しいのなら、セカンドオピニオンで別のお医者さんに相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います
そうですね別の医者でも禁酒と言われましたら仕方がないと思えるかも?です
有難うございました

お礼日時:2015/10/20 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!