重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Don't Take Me Wrong. は日本語に訳すとどのようになりますか?或いは間違った英語でしょうか?

A 回答 (2件)

「私を誤解しないでください」という意味です。

間違った英語ではありませんが日常的な表現ではありません。
同じ「誤解しないで」という意味ならば Don't get me wrongの方が慣用表現として普通に使われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。謎が解けてすっきりしました。

お礼日時:2015/10/24 20:33

私のことを誤ったふうに受け止めないでください。


私のことを誤解しないでください。

wrong は形容詞で SVOC っぽく感じますが、
take にそういう言い方はないので、
この wrong は副詞です。

take it easy なんかも easy は副詞とされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お答えのように使うことが出来るのがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!