dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虹ができるのは雨上がりですよね?
他にも虹ができるタイミングがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

空に虹ができる条件として、虹を見る人を中心として一方に雨に降っている場所、もう一方に太陽が必要となります。


一般に雨雲は西から東に移動しますので、雨上がりに虹が見られるのは、雨が東に移動したときに太陽が西にある夕方となります(虹は東にできる)。
逆に西側に雨雲があり、東に太陽がある場合には(朝)、虹は西にできます。この場合、虹ができるタイミングは雨上がりではなく、雨の降る前となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
むちゃくちゃ勉強になりました。

お礼日時:2004/06/30 23:36

こちらのサイトをご覧ください。



Topicsの色々な虹のところをクリックしてみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/rainbow …

虹にも色々あって、出来方はさまざまなんですね(*^_^*)

すごーく勉強になります。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/rainbow …
    • good
    • 0

・ホースの口を潰して、そこから出る水道の水が太陽の光に反射した時。



・噴水の水が風によって揺れた場合も同様に虹が見れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!