A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
幼稚園年少の時に息子は「カレーの王子様」を食べていました
その頃、嫁さんの食べているジャワカレー(辛口)を横からスプーンで取り
食べたので「から~」って言うのかなと思いきや「おいし~!」でしたので
次回からジャワカレーの辛口にしました

No.10
- 回答日時:
子供によると思います。
うちの下の子はカレー大好きなので1年生でも中辛も平気でした
というかこちらはまだ早いと思っていましたが
外食などで食べたがるうちに、食べるように
上の子は高学年ですが、いまだに甘口も辛いといいます。
最初は少しずつブレンドして様子を見られてはいかがでしょうか。
うちは鍋二つで作るときもあれば
面倒な時は甘口と中辛ブレンド、辛いのが苦手な上の子にはシュレッダチーズなどを入れて辛さを緩和
大人はガラムマサラを各自振って調整しています。
実家の母は仕上げに牛乳を入れていましたが
その延長で中辛に上の子の分だけコンデンスミルクを混ぜることもあります。
一時、カレーにインスタントコーヒーを隠し味にというのが流行っていましたが
自衛隊のカレーに甘いカフェオレタイプのコーヒーを入れているのを見たこと
ココナッツミルク系のカレーとか考えるうちにコンデンスミルクを思いつきました。
年齢的には小学校の半ばぐらいから、卒業するぐらいまでに子供向けの味を卒業
という感じでよいのでは。
No.8
- 回答日時:
個人差があり年齢の確定は無理だと思います。
恋をしたり、喧嘩をしたり、いろいろ体験、経験、を積んで自分では気が付かない精神的成長が大切です。若干的外れな回答かもしれません。No.6
- 回答日時:
いつ頃だろう・・・・
少なくとも幼稚園年少の頃には、通常の甘口を食べていたね
まぁ熱いと辛さを感じるから、ご飯やカレーを少し冷ましてからとかしていたような記憶はある
結局慣れの問題だから
大人になっても甘いカレーが好きな人もいれば、ウチの子みたいに辛さが足りないと香辛料を自分で調整するのも色々
大人が食べているものと自分のが違う事を嫌がったりしない?
嫌がるというか同じのを食べたいと

No.4
- 回答日時:
うちは高学年頃から徐々に「中辛」を混ぜて慣らしていきました。
中学生になればだいたい大丈夫。
ただ大学生になった今もあんまり辛いカレーは苦手なようです。
キムチやチゲは大丈夫なんですけどね。
No.3
- 回答日時:
子どもが「大人用が食べたい」と言った日からで良いです。
ちなみに我が家の娘は10歳に成ってからは、大人用の辛口カレーしか作っていません。
どうしても辛くてツライなら、生卵を落とすようにさせていましたよ。
中学生の時に、一度だけ「星の王子様カレーが食べてみたい!」と言ったので、娘の分だけ作ってあげて、食したところ
「もう二度と要らない!」と言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 甘味料的甘さを感じさせないコンビニのレトルトカレー。 6 2023/07/26 09:15
- その他(料理・グルメ) 皆さんは、カレーは甘口派?中辛派?辛口派? 36 2022/05/02 20:39
- 食べ物・食材 甘いカレーと辛いカレーどっちが好きですか? 理由も教えてください。 あと、カレーにじゃがいも入れます 11 2023/05/08 20:34
- その他(料理・グルメ) 激辛ブーム 4 2022/10/21 11:36
- レシピ・食事 辛いキーマカレーをマイルドにする方法はありますか? 昨日市販のカレー粉を使って1からキーマカレーを作 9 2023/02/20 19:55
- ファミレス・ファーストフード CoCo壱のメニューについて CoCo壱のカレーの種類が多く複雑でカレーの辛さ甘さと例えばビーフソー 1 2022/07/15 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) カレーの辛口甘口はスパイスの量の差ですか。 甘口は甘みが強いですか。 2 2022/08/09 22:45
- 食べ物・食材 甘いカレーと辛いカレーどちらが好きですか? 理由も教えてください。 また、ご自分で作るときにはじゃが 27 2023/07/22 16:46
- 食べ物・食材 甘いカレーは許せますか?甘口のカレーは許せますか? 8 2022/09/20 16:09
- レシピ・食事 カレーをスパイスから作りたいのですが、スパイスの中で比較的甘口、辛口なものをおしえてください。。 や 8 2022/05/10 08:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
カレーがさらさらになっちゃっ...
-
和風カレーvsインドカレー どっ...
-
天ぷらカレーって許せますか?
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
辛過ぎるタイカレー(グリーンカ...
-
インドカレー屋で結局一番うま...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
昨夜の晩のカレーが少し残って...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
やはりカレーは胃によくないで...
-
ココイチのライスの量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
ココイチのライスの量について
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
一昨日、さつまいもを使ってカ...
おすすめ情報