プロが教えるわが家の防犯対策術!

IT資格についてお伺いさせてください。

私は営業としてあるSIerに勤めて10年になります。
営業といいましても、お客様の対応をしている一方、わからないことはSEに、、と、正直、自分の存在価値を示せぬまま時を過ごしてきたというのが実状です。もともと文系出身なこともあり、10年勤めた今でもITについては全く自信がありません。

昨年から、そんな自分に嫌気がさし、一からITに向き合おうと、プライベートの時間を使って資格に取り組んできました。
資格をとるということが、知識の習得や自分の存在価値の創出につながるかどうかはいまいち明確になっていないのですが、今年の春に応用情報に受かり、少しずつですが、前に進んでいる感は自分の中で生まれています。

次はITストラテジストの資格を取得し、それを自分の自信に変えられたらと思っています。

そこで質問をさせてください。

私は文系出身の営業ですが、ITストラテジストはそもそも営業職が受験して受かる資格なのでしょうか?
また、応用情報取得スキルからどれくらいの学習期間を要するものなのでしょうか?

もちえた情報では午後は相当難易度が高いこと、参考書をみた限りでは、SEとしての実務経験が必要そうに感じたことがあり、知見のある方々にご意見お伺いしたいと思った次第です。

大変稚拙な質問で恐縮なのですが、ご助言頂けますと幸甚です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

営業職とか関係ないと思いますね。


応用を取得しているならば、その知識そのままで突っ込んで、2,3ヶ月しっかりやればいけます。

が、例えば目の前の仕事(ノルマとか)しか見えてない営業、とか、プログラミングしか見えてない技術、とかだと、それぞれの内容についてなぜそういう考え方が必要なのか、という域に達せず、丸暗記で臨む、という人も多少いますね。
簡単にいうと、先輩や上司・他部門の人がやってる仕事をまったく理解できてない人。
そういう人は落ちる確率高いと思います。

午後は、いかに相手のことを考えられるかという思考、そして作文です。
当然、実務経験があると有利ということはあるかもしれませんが、設問にあることを経験しているかどうかは別問題です。
事前に色んな情報を吸収する必要はありますが、設問内容が自分に経験がある、または今まさに経験中であるように思いこんだ上で考えて作文をするしかありません。
書いた後に読み返してみても完璧だと思えるほどの作文を。

営業だって、相手の内部事情などを一切理解せず、ただモノ持って行って、どうすか?!とか言ってるだけじゃないですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勇気をもらうことができました。
合格に向けて早速勉強を始めたいと思います。

お礼日時:2015/11/28 21:21

総務やってます。



SCから受け始め、半年ごとにST PM AUと取りました。
会社では評価されていませんが、自分では達成感がありました。

SCは午前1があるので、3ヶ月。
そのほかは、2ヶ月程度です。
平日は1時間、休日は2,3時間の勉強でした。
参考書と問題集を購入し、自宅でセコセコ勉強しました。
小遣いが少ないので、1冊ずつです。

小論文は、文系のほうが有利と感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

総務なのに、資格取得されてすごいですね。文系の方なのでしょうか、、?

とにかく、実務経験がなくても勉強を十二分に行えば、可能性があるということを感じることができました。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/24 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!