dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産休代替の派遣の仕事内容について教えていただきたいです。

この度、初めて派遣社員として働きはじめました。
未経験OKの大手企業の総務系一般事務を正社員の産休代替(半年間)で紹介して頂き、現在3日目です。
面談時に既に前任の方は産休に入っている、業務は同チームの人が分担してると聞きました。
この段階で、引継ぎや産休代替ついて聞けばよかったのですが条件面がよく仕事内容も興味があったので選びました。

実際入ってみると、産休の方と同業務の方はいないので社員もわからないことが多く、
しかも各々の業務で忙しく引継ぎといえるような時間はほぼありません。
短時間で一気にあれこれと説明されたり、何かありますかと聞いて
その都度業務を教えてもらうような状況が続いています。
初めてやったことでもチェックすらされないので不安です。
幸い、マニュアルはあるのでそれを見て自らできる部分を探して進めますが、
3日たってもPCの設定がされないため(お願いしてるが進まない)、業務が進みません。
まともに引継ぎができず、業務のできる環境でない中、いろんな人から業務をどんどん押し付けられます。
しまいには、教わってないことを「マニュアル見てやって」と言われました。
業務の引継ぎも全然進んでいないのに、将来的にはあれもこれもそれも(面談時に聞いてない・契約書記載ない仕事)やってもらうから等と毎回言われて焦ります。

産休代替は、穴埋めなので即戦力で全て完璧にこなせたらいい方がいいのはわかります。
しかし同業務の方がいなく本人もすでに休まれているので、荷が重すぎて正直早くも心が折れそうです。。初めての職場で慣れないせいもあると思いますが…
聞いていたより遥かに仕事量が多いのですが、半年後までなので早く仕事を覚えなくてはというプレッシャーもあります。
派遣は初めてなので、経験として初回満期の3ヶ月後までは何とか頑張りたいですが、続けられるか不安です。
派遣受け入れには慣れている会社で、選考では以前この会社で働いていた方と私の2択で、
未経験の私が選ばれたそうですが、即戦力を求めていたのであれば、選択肢もあったはずです。

面談時具体的な業務内容を聞いた時、全く説明がなかった重要な仕事(庶務程度ではなく、これを知っていたら内定を少し検討していたような内容)や契約書に記載のある業務と全く異なる業務も、産休代替の派遣は行うものですか?
確かに全ての業務を説明となると量が多くて不可能かと思いますが、メインの1つになるような仕事の説明がなかったのは少し不満です。
また、代替にかかわらず派遣は結構いきなり仕事を一人で任せられるようなものなのでしょうか?

長いく拙い文章ですみません。
派遣会社に相談してみようと思いますが、取り急ぎ質問させてください。
ご経験のある方や派遣に詳しい方など、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前派遣で20年近く働いていたものです。


私も過去に、産休社員の代替要員の仕事を受けたものの切迫流産などの理由で、一人事務を引き継ぎほとんどナシでスタートした事があります。

引き継ぎの有無は企業によって全く異なります。
数週間の引き継ぎ期間を設ける企業もあれば、
現実的に引き継ぎ無しの実務が非常に難しくても、その業務が軽視されていたり経費の問題があってろくに説明が無い職場も存在します。
それを「なんとかする」のがアルバイトやパートではない派遣社員の役割であり、醍醐味だと思います。
(そう考える人は少ないみたいですが・・・。)

まず、その企業独自の業務フローを経験が無い為にうまくこなせないのはあなたのせいではありません。
どんな規模の企業かわかりませんが、他の支店の担当者や本社の担当者なり、聞ける人にはかたっぱしから質問します。
自分がその業務に必要な知識をどこから得るかを考えるんです。
同じ業務をやっている人がいないなら、関係する人が何を求めているのか聞く。
過去のファイルを探し出す、マニュアルがあるなら徹底的に読む。
精神的に自分を追い詰めないよう、ある程度の開き直りも必要です。「自分は御社の正社員ではなくいち派遣社員である、初めからすべてを理解しているわけではない」、常に「私の経験上はこうだが、御社ではどのようにすすめるべきか?」というスタンスをとると良いです。
あなたの直属の上司にも、あなたの限界を正直に伝えて、そのかわりできる事の最大限を提示するんです。
できることはできる、できないことはできない。
その上で「教えてください、覚えます」の姿勢を持っていれば、まっとうな相手であれば理解してくれるでしょう。
(たまにまっとうじゃない人もいるでしょうが、あなたが気に病むことではありません。)
業務に必要なPCの設定などは・・・私は可能な範囲で自分でやるほうでしたが、システム担当はいないのですか?
状況を伝え催促しましょう。だいたいの企業で権限や承認のため日数がかかります。
必要があればその状況を直属の上司に伝え、できることがあれば手をうってもらいましょう。

契約に無い業務は臨機応変に対応すべきですが、必ず派遣会社に伝えましょう。
場合によっては単価を上げるための良い交渉材料になります。無茶を言われたらニヤリとするくらいの根性でいると楽しめます。
愚痴も少しこぼしましょう。まっとうな派遣会社の担当営業であれば、愚痴を聞くことも慣れてるでしょうし。
(たまにまっとうじゃない人もいるでしょうが・・・残念ながら。社外に愚痴こぼすのはおススメできません。守秘義務もありますし。)

あまりに酷い状況なら自分をすり減らさないために他にも選択肢はあると思いますが、
産休社員が復帰して自分が去る時に、「あなたがいなくなるのはとても残念だ」と言わしめたときの達成感は、他ではなかなか味わえないですよ。

私は、そういう「なぜアルバイトやパートではなく派遣なのか」という仕事が近年めっきり少なくなり、ただのバイト扱いされる事が多くなり派遣の仕事を受けなくなりました。
たまたまあなたの質問を見たんですが、ちょっぴり昔が懐かしくなりました。
大変だと思いますが、未経験のあなたが選ばれたのには何かあるのでしょう。
私の経験が、少しでも参考になればいいのですが。
    • good
    • 1

現実問題として産休代替で派遣を使うのは教える暇が無いからです。


教える余裕があればパートを雇います。
派遣は高いですからね。
良し悪しは別にして、そんなものだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています