A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1のお答えの通りなのですが、理由が書いて無い。
TLC(別のクロマトグラフ法でも同じですが)では混合物をスポットしなけりゃお話にならない、だから混合物成分をできるだけ「何でも溶かす」溶媒で溶かしてからスポットします。でもこれは非常に困る。例えばDMFやDMSOで溶かしちゃったら全く除去できないからクロマトにならない。具体的には自分の眼で見て下さい。だから、一応揮発除去できる溶媒で溶かす様にします。さもないと残存するスポット溶媒が展開溶媒と混ざった液体が展開溶媒になってしまい、ロウソクの炎型の展開が起きます。何にも分からない。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 展開溶媒をトリクロロメタンからメタノールに変えた場合TLCの結果はどう変わりますか? 1 2022/04/12 08:50
- ドライブ・ストレージ SATA SSD のTLCとQLCの判別 2 2022/11/24 10:46
- 薬学 ジフェニル、フルオロレン、フルオレノール、安息香酸のTLCプレートでのrf値が大きいものから順に並べ 2 2022/04/12 08:51
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンssd交換したいですかリンクのやつおすすめですか?4300円くらいでいいのでラン 1 2023/04/06 18:05
- ドライブ・ストレージ HDDの書き込み回数と寿命について 7 2022/06/04 11:55
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲームをOBSでライブ配信と録画を同時に行うならCPUとSSDはどれがいいですか 3 2023/02/06 22:13
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- 美術・アート 6月1日から第70回記念埼玉県美術展覧会が開催のされます。毎年3500点ほどの応募があり、2000点 1 2022/04/29 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
副生成物
化学
-
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
ルチンの加水分解の反応機構について
化学
-
-
4
TLCに関すること
化学
-
5
TLCのスポットについて
化学
-
6
ジベンザルアセトンの合成(アルドール反応)の副生成物の除去方法
化学
-
7
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
8
ルチンの加水分解(ケルセチンの生成)
生物学
-
9
再結晶でエタノールを加えた理由
化学
-
10
フタル酸水素カリウム水溶液のpH
化学
-
11
TLCのスポットについて
化学
-
12
biphenylの立体構造
化学
-
13
還流について
化学
-
14
マルチウスイエローってなんでしょうか?
化学
-
15
水酸化ナトリウム水溶液の安全な正しい作り方を教えて
化学
-
16
TLCについて 検出スポットのRf値を大きくするためにはどのような工夫をすればよいか。 という問題が
薬学
-
17
過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定について
化学
-
18
TLCスポットのUV発色について
化学
-
19
シクロヘキセンと過マンガン酸カリウムの反応機構を教えてください!?
化学
-
20
CO分子はヘモグロビンのFeにC側から結合するとあったのですが、理由を分子軌道法から教えてほしいです
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報