
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
生徒手帳とかに校則が書いてありませんか?
普通平日、休日に限らず、未成年者の無断外泊は認められません。
それに校則違反かどうか、以前の問題があります。
あなたの親御さんも、未成年者を預かれば、責任が生じます。
相手の親が知らなければなおさらです。
もちろん食事の世話などの負担も増えます。
預かった以上、あなたの親御さんは遅刻しないよう、
朝起こして朝食を取らせ、学校に送り出さなければいけません。
良識ある大人なら、意味の分からないことを言っているのはあなたの方だと
言うと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
そこ、平日か休日かは関係無いでしょ
高校生なら親の了承無しには外泊しちゃならん
『遅刻は自分の家よりしないといい』
そういうのを屁理屈という
他人を当てにしている時点で自立出来てない子供と同じ
子供は親の言うことを聞かなきゃね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 外泊って言葉に厳しい母親 8 2023/02/05 10:00
- 学校 弟が発熱しました。 私は今日朝から学校で模試です。 学校の規則?みたいなのには家族が発熱したら来るな 6 2022/09/12 05:50
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の髪はアイロンをかけてもすぐにうねってしまったり、また湿気に弱く、すぐにうねったりウェット感が出て 1 2022/04/18 20:31
- カップル・彼氏・彼女 親に彼氏の家に泊まることを反対されました。 私はどうしたらいいのでしょうか? こんにちは。私は大学4 19 2022/05/12 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴らせてください。 今の気持ちを書かせてください。 自分は定時制に通う今高校1年生で 平日の昼間と 3 2023/02/19 00:28
- 友達・仲間 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 3 2023/07/16 17:39
- 恋愛・人間関係トーク 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 4 2023/07/16 16:16
- 学校 学校でお金を盗んでしまいました。盗んだ動機はお金が欲しかったわけではなく、校則違反してバイトしてる生 8 2023/04/27 18:01
- 学校 学校でお金を盗んでしまいました。盗んだ動機はお金が欲しかったわけではなく、校則違反してバイトしてる生 3 2023/05/05 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
平日に高校生の外泊を許していますか?
高校
-
中高生のお泊まり会について。高校生の女子です。 私は友達1〜3人とたまにお泊まり会をします。その時泊
友達・仲間
-
高校生です 親が厳しすぎていやです。 泊まりも禁止 バイト禁止 夜は遅くて9時まで。 私の周りの友達
大人・中高年
-
-
4
高校生です 学校にこっそりお泊まりをしたとします、バレた場合どうなるのでしょうか 府立です
学校
-
5
学生です。友達の家に泊まったのですがその事を友達が日記に書いてしまい呼び出しをくらいました。 どうや
中学校
-
6
高校生の息子が1ヶ月以上無断外泊をしています。 週に1度ぐらい荷物を取りに帰ってくるのですが、その時
子供
-
7
高校生の外泊は許してあげます?息子で21時に友人の家に泊まりに行くと言いだしたのですが…
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
8
高校2年生の息子を持つ母親です。 息子には同い年の彼女がおり、平日に彼女の実家へ泊まりそのまま登校し
その他(家族・家庭)
-
9
高校生のお泊まり
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平日に高校生が制服で遊びに行...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )アイプチが生...
-
どこからが不順異性交遊ですか?
-
私は原則バイト禁止の高校に通...
-
スマートフォンに関する校則を...
-
学校でピアスしてるのがバレて...
-
高校での罰について。 私の通っ...
-
高校って、休み時間にお菓子と...
-
廃部を何とか回避したい
-
女子高生って真夏の暑い日でも...
-
学校で弁論をするのですが、最...
-
京都・洛南高校について・・
-
頭髪検査で、ある生徒の髪色が...
-
学校の携帯電話に対する対応に...
-
いま中学生なんですけど、高校...
-
校則について 大至急 私は生徒...
-
ルールの話、特に校則の話にな...
-
中学校に下着は白に限るという...
-
一般的に女子校は校則が厳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
校則の期限について 3/1に高校...
-
どこからが不順異性交遊ですか?
-
高校面接で 校則は何のためにあ...
-
平日に高校生が制服で遊びに行...
-
高校での罰について。 私の通っ...
-
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )アイプチが生...
-
頭髪検査で、ある生徒の髪色が...
-
大原の公務員初級コースに行こ...
-
教えてください 校則を破るとど...
-
高校1年生です。ピアスを開けた...
-
私は原則バイト禁止の高校に通...
-
学校でチクる奴どう思いますか...
-
高校って、休み時間にお菓子と...
-
体育の授業でピアス。
-
学校でピアスしてるのがバレて...
-
指定校推薦と校則違反
-
「ルールはルールだ!」という...
-
スマートフォンに関する校則を...
-
廃部を何とか回避したい
-
小学校に校則はあるの?
おすすめ情報