プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分のゲスさに呆れます(笑)
いつ如何なるときも自分のメリットデメリットを考えちゃいます。
例えば友達ができて、その子と一緒に居て得られるものはあるかどうか等で判断したりしちゃいます。
人の意見とかを受け容れられないです。
とりあえず自分がゲスすぎて、なにか、人を選んでるみたいですごい嫌です。
もちろん自分のことを大切にできない人に周りの人を大切にすることはできないとは思いますが自分のことを大切にしすぎてる気がしてすごい嫌です。狡猾過ぎて。
そんな人居ますか?
そして、人間ってこんなものですか?

いやけど、もちろん一緒にいる人のプラスになるようなことをちゃんと言ったりはしています。
その人のことを思って発言してますがどこか上から見てしまってる自分が居てます。

A 回答 (6件)

感情は勘定 私はそう考えています。


結局、人間は無意識でそういったメリットデメリットの勘定で感情が左右されるものです。

意識的に捕らえて、自省している人の方がまだましです。

まぁ、かといって他の人からの視点はどうかわかりませんが^^;
    • good
    • 0

ここでその事を気にしているようなので、そこまで深刻じゃないと思いますよ◎


動物とかは、割と近い価値観で生きてたりするんじゃないですか?
人間なら当然ですよ!
迷惑をかけていなければ大丈夫しょ、その場合は既に人付き合いが減少しているはずですww
マジでゲスの場合は、そこを全く意識していませんし、それを突っ込まれてもフォーカスを当てようとしないので無駄な突っ込みにしかなりません。
まさに唯我独尊ですね。苦
こんな奴は、たいがい暴君スタイルなんで~それが嫌いな俺は付き合いを敬遠すると思いますww

極論ですが、何の根拠も無いのに秤にかけもせず聞き入れないまま~?俺のやり方を押し通してるのなら~ダダの学ばないお馬鹿さんですよww
質問内容にある、プラスマイナスで人を見るという貴方の本質に反してるという感じがします。
狡猾で現金な人間はこんな時~その場では否定しててもシレッと採用して受け入れちゃってたりしてるものですよ◎
ただの強がりからの否定なら、自分がバカみるだけだよ。笑
俺のやり方に、根拠や理由があって~それと助言を秤にかけてんるなら、そうすべきだと思うけど。。
強がり引けなくなってるせいで100%当たる宝くじ捨ててるんなら、心配している自分の為に改まる必要があると思うよ!
何でもだけど、違う視点や価値観から物事を見てみようとする心意気とか姿勢が大切じゃないかと感じています。
ちなみにこの言葉は、故人である松下幸之助氏の格言です。
この感覚を忘れずに暮らせば、マイナスよりもプラスの付いてくる豊かな人生になると思います。
客観性もって自分の事を俯瞰できる方みたいなんで。。
きっと何が正解で何が間違いかも分かっているハズだから……
あとは、大人な思考で良いトコ取りして設定6に座るのか、ダサいの貫いて設定1にずっと座りつづけるか?
っていう事じゃないでしょーか?
前者だと助言した人も喜んでくれると思いますよ。
皆がwin winならメリットしか発生しませんので、これから上手に物事の本質とその先に繋がるモノを見据えてみて下さい、俺流も大切だけど他人様を受け入れてみるのも悪くないですよ!
失うものがちっぽけだから意外にも簡単なハズです。
受け入れる前に、落ち着いて、冷静に、1度受け止めてから応えてみるといいよ!
偉そうに語ってしまいすいませんっっ
落合と工藤で透かして比べると解り易いので、どーぞwww
それでわ~
    • good
    • 0

はいはいココにいます。

自分がそうです。

でもそういう感情そのものは、大なり小なり人は持ってるものです。
それと、そうやって自己を省みてる時点で、まだマシなほうですよ。

自分は、自分のことをまずまずのクズかな~と省みつつも、でも
「しょうがない。だって嫌なんだもの。みつお」
で済ませています。

でもまあ、省みてる時点で立派なのでしょうから、私もまだまだ捨てたもんじゃないのでしょうか。
    • good
    • 0

例えば今いる友達に対してそう考えるんですか?


例えば実家住まいなら、家族と一緒に住んでいることに対しても考えるんですか?
例えば自身が衣食住することに対しても考えるんですか?

そういう風に考えるのって、いつでも、と言っている割に、考えると、意外と場合によると思います。
自然と何の疑いもなく行っていることはたくさんあると思いますね。
気分というものもありますしね。

初めて知り合い、友達になる、ならないという場面においては私も少なからずそういう感覚は持ち合わせます。
合いそう合わなそうなどということも含めて。
なんだかんだで『場面による』と思います。

> もちろん一緒にいる人のプラスになるようなことをちゃんと言ったり
> はしています。
これは、あなたはそう考えるかもしれないけど、相手がそう考えるかどうかは別問題ですよね。
相手の心情もあるわけだし、必ずしもあなたの意見が正解とは言えない。
ということで、言葉の開始または終了に、『ちょっと思ったんだけど』、『と俺は思うよ。』といった言葉を付け加えるだけで、意見の押しつけ、上から目線という感覚は薄れるでしょう。

人に対して寛容になっていけば、自然と相手の意見も聞くようになると思います。
    • good
    • 0

>そんな人居ますか?


自分も無意識ながら似たような感じかもしれません。
人の意見や考えを聞くのは好きです。いろんな考えがありますので。
受け入れるかどうかはその時次第です。

>もちろん一緒にいる人のプラスになるようなことをちゃんと言ったりはしています。
自分は、これはないです。人にとって何がプラスかなんてわかりませんので。
思っていることを言うだけです。なので、「良かれと思って」という感覚は希薄。

悪意はないですけど。
    • good
    • 0

本当に下衆なら、自らをそんなに省みることもない


然るにあなたはまだまだ尋常の範囲ですよ

そういう自分も自分なんだと受け入れよう
ただ人からどう思われているかはまた表裏一体の話
http://potect-a.com/utilization/johari_window/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!