dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人したのですが、センター試験で成績が出ず、判定のよく、経済、経営が勉強できる、県外かつ、実家から遠くない大学として、尾道市立大学を受験することにしたのですが
どのような雰囲気の大学でしょうか。
私は、少人数で良い大学というイメージです。
あと、ほとんどが現役で浪人で来ている人はいないのでしょうか…

A 回答 (5件)

まあ、偏差値的にはフツーの大学ですね。

偏差値というのは世間の評価の尺度であり、平均的な学生の学力のバロメーターにもなります。学生の学力がわかれば、その学生が高校時代にどの程度の勉強をしてきたかもわかりますので、大学の評価基準としては侮りがたいものがあります。よく、設備がどうのとか予算がどうのという話をする人がありますけど、トップクラスの研究大学ならともかく、それ以外の大学であれば重要なのは設備や予算ではなく学生です。講義中の私語が多くて授業が成り立たないというような、低レベルな大学でありがちな事象も、原因は学生にあります。高校時代にろくに勉強しなかった学生が大学に入った途端に勤勉になるなんてことはないからです。

話が逸れましたが、大学について情報がなければ、極端な話、偏差値の高い大学を選ぶのが無難です。上述のようにそれが世間の評価だからです。

尾道市立大学のことは知りませんけど、かなり山の中にあるようです。尾道自体がさほど大きな都市ではありませんのであなたが都会での生活を望むのであれば期待外れでしょうね。また、大学が小さければサークルなども少ないでしょうね。こういったことは、地図を見ればわかることですし、容易に想像できることです。

あなたの質問文を見たときに、あなたの家が岡山県、特に岡山西部の倉敷あたりにあると想像しました。そのあたりに住んでいるのであれば尾道は検討範囲でしょうけど、九州ということであれば、なんでわざわざという気はします。同程度の大学が福岡あたりにでもありそうですし、いっそ関西まで出ても、新幹線の停車駅を考えれば大差ないようにも思えます。

まあ、決めたことについてごちゃごちゃ言っても無意味です。ご存じのように尾道は多くの映画の舞台にもなっているところで、魅力的な街だと思いますので、大学の4年間そこでの生活を楽しむのも良いと思いますよ。

ちなみに、現役と浪人の比率は知りませんけど、難関大学ほど浪人が多いと思っているなら大間違いです。尾道市立大学あたりではかなりの浪人がいると思いますし、そういったことは自分が気にしなければどうということはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます!!
諸事情もありまして、尾道市立大学に出願しました。
確かに、現浪は気にするかしないかですねー…
それなりの公立大学ですので、真面目な学生が多いかもしれませんね

お礼日時:2016/02/04 12:09

九州から尾道は遠すぎませんか?


九州にはいくらでも駅弁大はあるでしょう。
わざわざ尾道のFランへ行く理由がないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地元から関西のほうに友人が多数進学しているので許容範囲ではあります!
やはり、九州にいるのと本州にいるのとでは違うと、話を耳にしました。
また、経済学という学問を総合大学で学ぶよりも、学部が限定されている尾道市立大学に魅力を感じました。

地元ではやはり、わざわざ、Fランクという感じなのでしょうか?

塾長からは、尾道市立大学に進学した生徒から、いい大学だ、少人数せいだから他とは違う。というように聞いていたので

お礼日時:2016/02/03 23:05

いいんじゃないでしょうか?国公立大だし。

    • good
    • 3

入ってみては?入る度胸ないなら、受けないほうがいいのと違いますか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

九州地方在住なので、受験のときしか行けないんです…ですが、貴重なアドバイスありがとうございます!妹や後輩の受験のアドバイスとして使わせていただきます(*´∀`)
自分自身で色々調べたことだけではなく、よりたくさんの情報を知りたいと思い質問しました!(^^)
百パーセント合格できる!と、断言するには若干の不安があるのですが、もっとこの大学のことを知って、絶対いきたい!と、もっと強く思えるようになりたいと思ってます!

お礼日時:2016/02/03 18:43

一度、大学の中を覗いてください。


市立大学なら、市民ならフリーパスで入れます。
講義の邪魔しなければ、大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

広島県外在住で…
その方法が実践できると普段の大学の雰囲気がわかってすごくいいですよね!

お礼日時:2016/02/03 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!