プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドラマのセリフ
I let go of a man. Lie to meのなかで 「殺人願望があった容疑者を取り調べたにも関わらず世の中に放してしまった(拘束しなかった)」という博士の後悔のセリフです。
I let him go. / I let a man go.ならわかります。 I let go + of a man. ??? このof って なんですか? 教えてください。of a man「彼については」I let goしたということなのかな? なんとなくニュアンスはとれるのですが、自分はこんな使い方できません。どんな感覚でこのような使い方をするのでしょう?

A 回答 (4件)

>let go of は (つかまえているもの)を放す という 使い方です。



I  let go of a man,
(私は) 捕まえているを(男)解放する


He let go of the rope.
彼は綱を放した。
Let go of my hand!
私の手を放せ!


ということなんですが、どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
熟語であるんですね、 
で、この種類って inform 人 of news , rob 人 of モノ、 remind 人 of 思い出すモノ, cure 人of 病気 みたいなofでいいのかな~ 覚えます。

お礼日時:2016/02/18 13:25

weblio英和辞典より



let go of…
〈つかまえているもの〉を放す

イディオムとして覚えられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうします。

お礼日時:2016/02/18 13:25

>このof って なんですか?



「out of」「off/from」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「~から」のof ですね、「~の」のofとはまた違うんだ~~。
了解です。

お礼日時:2016/02/18 13:27

まず、おっしゃるように let O go がもとにあります。



この「O を行かせる」が慣用的に let go で一つの動詞のようになって
let go O で「〜を放す」
となることがあります。


of なく let go 〜
let go of 〜
let go your hold of 〜
などどれも「〜から(手を)放す」のような意味になります。

hold は「手でつかんでいること」くらいの名詞です。

rob A of B「A から B を奪う」のような分離の of と考えるとわかりやすいのでしょうが、
慣用的なものとしか言えないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

熟語だったんですね、 ofの慣用使用は なじまなくて大変です。
勉強になりました。

お礼日時:2016/02/18 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!