dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 一月ほど2級ボイラー技士の勉強しました。
 ボイラー協会の問題集はほぼ100%覚えました。
 けど、あの問題集で試験問題は解答可能でしょうか。
 少し、心配です。免許取得者の方は、どの
 問題集で勉強しましたか?
 

A 回答 (2件)

2級ボイラー技士ですか! 懐かしい響きにつられてついお邪魔しました。



私が免許を取ったのはもう20数年前ですので、その頃と今とではかなり変化があると思いますが、問題集を100%近く覚えたのでしたら、大丈夫でしょう。

私が苦労したのは第1種圧力容器とボイラーの区別と言う部分でしたね。(オートクレープはボイラーに含まれないとか!)

そう言う、自分が少し苦手としている点を少なくするようにすればいいと思います。

法令の方が私はどちらかと言えば苦手でしたね。

自信を持って受験すればきっと大丈夫です。(ダメでも何度も受験出来ますので、気楽に行きましょう!)
    • good
    • 0

どうも!私は5年前にとりました。

ん~心配でしたら、新星堂が出版している問題集をやってみるのもいいかもしれませんよ。後、試験問題集とか言う本も有りますが、この本はお勧めできません!一度やればわかりますが、この問題集に手をつけると、自信を不要に損失しますからね。別に安心させる為に言う訳ではないですが、私は15分で試験問題を全て解きました。というのも、試験に問われる問題は、基本中の基本!笑うほど簡単なんですよ。
 ボイラー協会の問題集はほぼ100%覚えました。>でしょ?!なら心配ないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!