dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の12月から一人暮らしを始めました。
それまでは実家だったため、自炊経験ほぼありませんでしたが、
食費節約の為、今ではほぼ毎日自炊をしています。

が、1Kのミニキッチンでは主菜1品を作るので精一杯です。
(1口コンロでシンクも狭く、調理スペースがないので、毎回折り畳み式の机を
キッチンに持ち込んでます。)
鍋とフライパンを使うと、それだけでシンクが埋まってしまい、洗うのも一苦労です。

付き合っている彼が「一汁三菜生活が理想」と言っており、
私自身もしっかりとした食生活を送ることに憧れを持っていることもあり
少しずつ品数を増やして行きたいなと思っています。

ただ今まで自炊をあまりしていなかったので、そもそものレパートリーが少ないこと
キッチンの狭さの問題、ひとり分の料理を作る難しさ・・・など
何から手を付けていいかわからない状況です。

現時点での食生活は
・白米を3合炊き、0.5合ずつ分けて冷凍
・夕飯時に主菜を2人分つくる
・夕飯は白米0.5合・主菜1人前・場合に応じてインスタントみそ汁・納豆・キムチ等
・翌日のお弁当用に白米0.5合・主菜1人前を持っていく
 (恥ずかしながら、ご飯と肉じゃがだけ…みたいなお弁当です)
・納豆・卵は常備しています。
・良く買う野菜はじゃがいも・玉ねぎ・人参。
 その他食べたいものによって野菜を買いますが、生野菜はほとんど食べてません(お弁当に向かないので)
・肉は豚コマ600g位を買って、50gに分けて冷凍
・グリルがないので、魚はほとんど買いません。
・調味料は砂糖・味噌以外は基本的なものは揃っています。
・調理器具はフライパン・鍋・圧力鍋・オーブン機能付きレンジです。

土日に副菜をまとめて作るのがいいのかな?と思っているのですが、1週間持ちますか?
副菜はそんなに量はいらないと思うのですが、少量作るのは大変ですよね。
汁ものはお弁当に持っていけないので1人分作るのが難しいため、インスタントで済ませるとして
副菜2品をどう準備すればよいのか?
アドバイスをお願いします。
また副菜がたくさん載っているレシピサイトや本などがあれば教えてほしいです。
※クックパッドは主菜を作る際に使用してます。

主菜のみのお弁当はなかなか恥ずかしいものがありますので
もう少し彩が増えればいいな〜と思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

3です。



お砂糖は密閉容器に入れて「冷蔵庫保管」しましょう。
固まってしまった時は、食パンかロールパンなどをひとかけら入れて1晩置き、
軽く揉むとと塊が無くなります。(パンは出してください)
最近は300gくらいの小袋の砂糖も売られてます。
お砂糖に消費期限は基本ありません。

お砂糖は和食に必須なだけではないですよ。
中華料理にも欠かせない深みとコクを出す隠し味。
パンやパンケーキ作りにも必須。(イースト菌の餌です)
洋食のナポリタンやハンバーグにも、砂糖の出番はあります。

肉と野菜の煮物や生姜焼き・すき焼きを作る時、
油を少々敷いた中へ分量内の砂糖を置き、肉を載せて焼き付けると、
メイラード反応が起きて、糖がうまみ成分に代わります。
これが和食に必須と言われる最大の理由。(懐石料理系は不要ですけどね)
みりんだと水分が多いのでこれだけは砂糖でないと・・・・。
みりんを多く入れると、エグミが出るのも理由です。
雑味のない甘味を得るには砂糖に勝るものはありません。
つまり適材適所。

リンゴ1個梨1個を食べきれない・・・・って時に、
半分を砂糖混ぜてしばらく置き、ラップをかけてレンジでチンすれば、
保存できる「ジャム」や「コンポート」になります。

お総菜屋さんのあの味の
「マカロニサラダ」や「ポテトサラダ」や「コロッケ」の隠し味は、
なんと、「ひとつまみの砂糖」です。

ゴーヤが苦いと言う人は、砂糖2:塩1で揉みこむと、
塩だけより素早く多く苦みが減ります。

冷凍保存できる常備菜も、その多くが「なぜできるか」と言うと、
少しの砂糖が入る事で、カチカチに凍りにくく、冷凍した食品の鮮度を保ちます。
不凍液と同じ原理です。
なのでなかなか食べきれない封を開けたジャムの保存は冷凍庫が適だったりします。
(瓶を割ると危険なのでタッパーなどに要移し替え)

保存が利いて、安価で、和洋中問わない基本調味料の砂糖をぜひ使いこなしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お砂糖は賞味期限にも影響してくるんですね。
密閉容器と砂糖の小袋を探して買ってみます。
勉強になりました!
2度も回答いただき、ありがとうございました!
料理頑張ります。

お礼日時:2016/03/06 18:54

一人暮らしでそこまで出来てれば十分だと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
引き続き頑張ります!

お礼日時:2016/03/06 18:50

切り干し大根煮、ひじき煮、きんぴらゴボウ、筑前煮、蓮根とピーマンのきんぴら、かぼちゃ煮、ほうれん草やキャベツのおひたし、竹の子煮、鰯生姜煮。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

日持ちする常備菜…でしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/06 10:17

まず常備菜などを何種類か、



1.ひじきの煮物
2.きんぴら
3.切り干し大根
4.高野豆腐の煮物
5.トマトショートパスタ (味付けは、ケチャップ+一つまみの砂糖でOK)
 またはグラタン。(レンジオーブンあるので活用しましょう。ミニカップで作ればお弁当おかずです)
6.卵焼き(冷凍前に切り分ける)お出汁の和洋中、入れるものの内容でレパートリーは無限大です。
7.小松菜やホウレン草のお浸し(またはゴマよごしなど)
8.ニンジンのグラッセ
9.根菜類の煮物

この他沢山ありますが、どれも、小分け冷凍できます。
冷凍すれば2週間は十分持ちます。
お弁当用なら、ステンレストレイにお弁当用仕切りカップを並べ
1食分づつ入れて、冷めた状態でジップロックで冷凍すればOKです。
夏ならそのまま弁当箱にポンで保冷剤代わりになります。

週末や休日に3種づつ作っていけば、2週で6種~9種。これを繰り回します。
大体のレシピが3~4人分ですが、小分けだと6~8回分程度になるかと。
作った当日は1~2人分を夕飯の副菜にしておいて、後は小分け。
4~5日後辺りからお弁当に入れれば、目が飽きませんよ。

コンロ1つしかない時は、
例えば茹で野菜と、煮物と卵焼きを作る場合、

1.お湯を沸かす(やかんでも、ポットでもOK)
2.お湯が沸くまでの間に煮物の野菜を切る。
 最初に5分程度煮て置き、新聞紙で作った袋などを被せて他の場所において置き、
3.お湯を鍋にかけて、野菜を茹でます。
4.この間に卵を割り、味付けしておく
5.茹であがりを水に取り、絞って切る
6.卵焼きを焼き、すのこで巻いて10分どこかに預けておく
7.煮物を再度火にかけて、火を止めて20分おく。

こういった一連作業を考えるとコンロ1個でも作業効率が良くなります。

あとキッチンが狭小なら、IHの卓上コンロが一つあると便利ですよ。
煮物類は時間が掛かるので、「超弱火か保温で預けておく」事ができます。

あ・お砂糖は買ってください。
和食系はかなりの頻度で使いますから。

こういう繰り回し術は、全ての家事の基本です。
数年もたてば、スーパー主婦予備軍になれます。
ガンバ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常備菜は冷凍できるんですね!
2週間持つなら安心です!
早速いくつか作ってみます。
作業の流れも参考になります!

卓上コンロも考えてました。
今後、料理作る上でやっぱりあると便利だな…と思うようになったら買い足そうと思います。
今は部屋が狭すぎて、収納もなかなか大変で…

お砂糖は必須ですか…
保存が面倒なのと、煮物はレシピ通り作ると甘すぎるので
みりんだけで作っていました。
やはりお砂糖使うのと使わないのとでは違うのでしょうか?

スーパー主婦予備軍になれるように頑張ります!

お礼日時:2016/03/06 10:17

完璧だ。

。。。
絶対に・・・惚れる女性ですよ。。。888888:)


NO1さんも仰っておりますが、漬物系は便利です。
個人的には、野菜をザクザク切って下記です。
1塩もみ
2お酢+カラシ(ナスのからし漬けタイプです
3お酢+砂糖(大根やカブの甘酢漬け状態です
4カラシ単体(ナスのからし漬けタイプです
ーーーー
上記は白菜、キャベツ、もやし!安い!!でもOK
+マヨなら日々の野菜補給でもOK


また、各種小分け+冷凍の知恵は既にwwww完璧でww8888:)
ーーーー

ーーーー
ご質問の常備機器だとなんでもできると思います。
ーーーー
個人的にいつもやるのは、「ミックスベジタブル常備」です。
ーーーー
実際の自分の例を挙げますね^^(MB=ミックスベジタブル)
1、MBをレンジで軽くチン
2、上記+チーズ+タバスコ
3、②+ケチャップ
4、②+卵
5、①+カレー粉
6、②+フライドポテト
ーーーー
フライパンの片隅に「金属輪っか」でも入れて2品目を作ってもOK
しかも『調理器具はフライパン・鍋・圧力鍋・オーブン機能付きレンジ』なら鍋の横に置けば「熱で作れます^^」
ーーーー
またMBは簡易五目御飯に変わります。
お米+MB+鳥肉(無ければシーチキンや鯖缶などでもOK)+麺つゆでOK.ご飯を炊く際に、カットしたお芋、かぼちゃ、人参も一緒に入れればうまく炊けますww(反則ですがw)

また、上記MB簡易五目御飯+乾燥ひじき=ひじきご飯=繊維補充
・MB簡易五目御飯+乾燥野菜(カボチャやごぼう、人参)でもOKです
ーーーーー
勿論、一食ずつに小分けして冷凍します。
ーーーーー
更に噛み砕きますねー^-^




副菜2品をどう準備すればよいのか?
アドバイスをお願いします。
・調味料は砂糖・味噌以外は基本的なものは揃っています。
→100均でも香辛料はこの頃揃いすぎてます。ぜひ。
ーーーー
・調理器具はフライパン・鍋・圧力鍋・オーブン機能付きレンジです。
→なんにでも変化可能だと思います。
ーーーー
土日に副菜をまとめて作るのがいいのかな?と思っているのですが、1週間持ちますか?
→1品を一夜漬け系、もう一品は主菜と一緒に「ホット系」では如何でしょうか? 
→冷凍すれば大丈夫持つと思います。
料理をした肉系、魚系、野菜の小分けは全て冷凍にしてます。^^
ーーーー
副菜はそんなに量はいらないと思うのですが、少量作るのは大変ですよね→重複しますが、鍋の脇で一品追加でOKだと思います^^
ーーーー
汁ものはお弁当に持っていけないので1人分作るのが難しいため、インスタントで済ませるとして
→お味噌汁やお吸い物の例をあげますね^-^

・お味噌汁=マグカップに半分+乾燥野菜で。野菜の味メインの味噌汁
・お吸い物=同上
・固形スープの素+100均はるさめ+乾燥野菜=簡易洋風スープです
・固形スープの素+100均はるさめ+100均サラダクラッカー
 =洋風スープのクルトンがふやけた状態です。

ーーーーー
最後のスープ系なら、夜食で食べてもカップ麺よりはカロリーは少ないです。クラッカー=100~150kcal+スープの素。< カップ麺400kcal前後

ーーーーー
野菜とバランスを心がけるようにはしております。^^

参考までに、
ー抜粋ー   総カロリーを調べたい場合:「四群点数法」です。
http://goo.gl/WqnZqO
ーーーーー
個人的には上記を活用して、MB+補う項目と考える様にしてます
^^
ちょっとは、参考になればいいのですが笑

お幸せに~~~~です~^^)
ーーー
あ、余談ですがw
お魚を洋風皿に移して、ラップ。チン。
軽く味付け+冷凍でもOK.です。 
勿論、フライパンで軽くソテー+酢で味付け=冷凍でもOKになります^^
酢で味付けなら殺菌+どのような料理にでも合わせる事が可能なベースの味になりますので、一度お試しを。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理はあまり得意ではなく、人様に出せるようなものはまだ作れないんですけどね…
いずれは作れるようになりたいです。

細かくアドバイスありがとうございます。
お漬物とMBを駆使して、あと1品増やすことを目標に頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/03/06 10:09

日持ちするものなら漬物がいいと思います。


塩漬け、味噌漬け、醤油漬け色々あるので味も偏りません。

自分もネットでレシピを検索して漬けてみましたが美味しいです。タッパにいれて冷蔵庫にはいってますが、かなりお勧めです。冷蔵庫はタッパだらけになりますが

漬物ほど長くは持たないけど佃煮系もなかなか保存がきくのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お漬物ですね!
ぬか漬けはしてみたいなと思っていたのですが、毎日漬けて毎日食べるのは追いつかない気がして、手が出せませんでした。
気軽につけられるようなら、やってみます!

佃煮も調べてみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/06 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!