dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療費控除を申請したいのですが
まとめて金額を入力すると領収書が必要になるのですが
領収書はとっときたいのでコピーでもいいでしょうか?

また、領収書の量が多く大変手間なので
できれば領収書を提出しなくてもいい方法がいいのですが
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

今日確定申告して来ました。


私も医療費の領収書を手元に置いておきたかったので、領収書の本物と表を作って申告相談しました。
表は、受診者、病院・薬局、支払い額、保険で補填される額、交通費、などを集計した物です。
税務署の方がそれらを確認した上で判を押してくれ、領収書は返してもらえます。
提出のみよりも時間はかかりますが、e-tax以外ならこの方法です。
    • good
    • 0

>領収書はとっときたいのでコピーでもいいでしょうか…



税務署の窓口に対面で提出するなら、原本は提示するだけであとは持ち帰れます。

時間外収受箱に放り込んだり郵送するなら、原本でないといけません。

>できれば領収書を提出しなくてもいい方法…

e-Tax なら提出無用です。

ただ、e-Tax は初期費用が数千円かかりますし、事前の届けが必要です。
もし質問者さんがサラリーマンで確定申告は何年かに一度しかしないのなら、あまりメリットは出ません。
    • good
    • 0

e-taxで電子申告すれば、


>領収書を提出しなくてもいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!