dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立命館大学 生命科学部と兵庫県立大学 理学部 生命科学科でどっちに進学するか迷ってます。どちらも自分のやりたい勉強もできてレベルや大学院への進学率もほぼ同じです。
個人的にはどちらもデメリットがあって、
立命館大学は家からの距離が遠い
兵庫県立大学は2年生から寮で下宿生活をする
ということです。

同じ状況に現在ある方や何年か前にあった方がいらっしゃったらぜひどちらにどういう理由で進学することを決めたのか教えて欲しいです。
アドバイスもください!決め手がなくて困っています。

あと、学費のこと以外でのアドバイスなどをお願いします

質問者からの補足コメント

  • 大学院は理系なのでそこも考えていてかきました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/21 21:14

A 回答 (11件中11~11件)

ほんとに


>自分のやりたい勉強もできてレベルや大学院への進学率もほぼ同じ

>学費のこと
が関係ないなら
ネームバリューのある立命館の方が良いと思います。
兵庫県立大学って名前から想像はつくものの、ほとんどの日本人は知らないし立命館なら知っているとか聞いたことがある人も多いと思います。

ちょっと気になったのは
>大学院への進学率
って無茶苦茶どうでも良いことのように思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています