
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>保健所に開示請求すれば教えていただけるんでしょうか…
正規の手続きを踏むなら教えてもらえるでしょう。
(某自治体の例)
http://www.johokokai.metro.tokyo.jp/seikyuusho-c …
しかし、請求理由は何と書くつもりですか。
単に興味本位で知りたいなどという理由では、受け付けてもらえないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
美容室で働いていました。
まず美容室で必ず掲示するのは従業員が常時2人以上いる場合の
「管理美容師」の免許となります。
管理美容師とは美容室を衛生的に管理させるために美容所ごとに、
管理美容師を必ず置かなければなりません。
開設届けがきちんとされているかを知りたいのであれば保健所に
届出の有無を確認することは可能です。
そして地域によって免許証の掲示を必ずしも必要と
されていない地域もありますので、こちらもまた管轄の保健所に
確認を取りますと保健所から検査が入り、きちんと掲示しなければ
ならない地域なのに掲示していない場合は保健所からの
指導が入り、必ず掲示していただけます。
まずはその美容室の管轄の保健所に確認をとることが
第一だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 査定・売却・下取り(車) 名義変更について 2 2023/02/28 03:24
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- docomo(ドコモ) docomoの名義変更について質問です 現名義人は親で、自分(大学生)に名義変更しようと思っています 1 2023/03/28 00:28
- 運転免許・教習所 75歳過ぎのペーパードライバーの免許更新について 6 2023/07/22 18:04
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湧き水 販売 方法
-
干し芋加工 許可?
-
学園祭の出し物の衛生管理につ...
-
真夏の炎天下、屋外で常温で売...
-
カップ麺に虫が入っていたら・・・
-
栽培して作った干し椎茸の販売...
-
ラブホテルの経営
-
医師免許証
-
食品加工について(ドライトマ...
-
買ってきた鰻の蒲焼、食べるま...
-
ガレージに喫茶店を作るには?
-
スパゲティ店の「元祖 壁の穴」...
-
黒ニンニクの販売は保健所の許...
-
回転寿司でネタと一緒に皿に毛...
-
道の駅での加工食品の出店と保...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
オオサカ堂等で個人輸入できる...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報