dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ
さっそく聞きたいことがあるので、タバコや妊娠のことに詳しい方お願いします>_<


妊娠を希望して4ヶ月になります。22歳です。
基礎体温や排卵日などを気にしだしてからも4ヶ月になります。

そして、タバコをやめてから今日(4/29)で二週間になります。
タバコは多い時で一箱を約六年間ほど吸っていました。
妊娠を希望しているくせにタバコを辞めれなかった事反省しています。



ここから長文ですが、お時間あるかた助言お願いします。

最近の基礎体温
16日 36.90
17日 計り忘れ
18日 36.35
19日 36.38
20日 36.37
21日 36.54
22日 36.52
23日 36.60 排卵予定
24日 36.52
25日 36.68
26日 36.68
27日 37.63
28日 36.58
29日 36.49


27日からめまい・頭痛・熱・鼻水・寒気がひどくなり
28日に熱は下り頭痛なども少し治まりましたが、喉の痛みが酷く朝方目がさめるほどの痛みでした。
29日の朝6時頃に体温を計ったら36.49でしたが、4時間後の10時頃に頭痛がひどくなり熱を計ると37.37まで上がっていました。
現在も喉が痛く頭痛もひどいです。。。

そして、昨日から眠気がひどく仕事中もウトウトしていました。
今日は仕事も休みということもあり計12時間も寝ていました。
生理中のような眠気です。



そして、本題なのですが
これは禁煙による禁断症状なのでしょうか?
または、着床による症状なのでしょうか?
薬を飲んでも良いのか我慢したほうが良いのか。。

病院がGWで休みなのでこちらに質問させてもらいました>_<

排卵予定日付近はほぼ毎日性行為しました。
ちなみに、生理周期は29日です。



読んでくれてありがとうございました!

質問者からの補足コメント

  • 禁断症状で熱やめまいなどにもなりますか?

      補足日時:2016/04/29 13:58

A 回答 (2件)

>禁断症状で熱やめまいなどにもなりますか?



熱はわかりませんが、めまいや頭痛もあるようです。

http://whyquit.com/japanese/Joel_03_21_blood_sug …

熱・鼻水・寒気は、おそらく風邪では?
    • good
    • 0

眠気は喫煙の禁断の副作用の第1位だそうです。


http://matome.naver.jp/odai/2138071797997299101
何しろ、喫煙には覚醒作用がありますので、その逆になるわけですから、
喫煙が常習化していた人は特に。

近いうちに、禁煙外来の医師に、眠気防止の相談でもしてみるのもよいでしょう。

妊娠前の喫煙も胎児に影響するそうです。禁煙は、なるべく早い方がいいです。
https://doctors-me.com/doctor/symptom/112/column …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やはり、禁断症状ですかね?>_<
妊娠かなー?と期待していたのですが早めに禁煙外来に行ってみます
わざわざありがとうございました(﹡ˆᴗˆ﹡)

お礼日時:2016/04/29 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!