dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連続する整数が1,2,3,4,5,........と、ある数まで書いてありました。
太郎くんがその中から3個の整数を消してしまったところ消した3個の整数のうち2個は素数で、
残った数の平均を計算すると9分の179になりました。
太郎君が消した3個の整数として考えられるもののうち、最大の素数を求めなさい。


教えてください。おろしくお願いします。

A 回答 (3件)

179/9 と考えると、数字の数が(9+3)12個となり、その総和は 12✕13÷2=91にしかならない。

平均の分母・分子を整数倍して、

358/18  537/27  716/36 と考えていくと、716/36で数字の数は(36+3)39個 総和は39✕40÷2=820となり、
他の数の合計716より大きくなるので、書いてあった数字は39個と考えられる。

総和から、33個の和を引くと   820-716=104となり、消した3数の和を104にすれば良いことになり、

39以下の素数を大きい方から考えると 37,31・・・となり、 37 が最大素数と考えられ、もう一つは31とすると、残りの数は

104-(37+31)=36 

よって、消したと考えられる整数は 31,36,37 。  最大の素数は37。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/05/21 06:18

No2. 続き


ごめん、候補は一杯ある中の1個。
(3,24,37) (4,23,37) (5,22,37) (7,20,37) (10,17,37) (11,16,37)
(13,14,37)
いづれも37が最大
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうすれば候補がわかるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/05/21 06:21

1~39までかいて有った。


この中から、7、20、37を消した。
残った数の合計は39✕40÷2-(7+20+37)=716
平均=716/36 = 179/9

答:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!