
初めて相談させて頂きます。
今年の二月に五年勤めたクリニックを辞めて、新しいクリニックに転職をしました。 2月16日から正社員として働き始めました。
最初の三ヶ月は試用期間になりその後正社員として雇用するとの説明でした。
先週、自己評価があり提出しました。
それを院長がコメントと評価を付けて、事務長、理事長に提出します。
自分では慣れない事も取り組み頑張ってきたのですが、院長の評価が低くこれ以上一緒に働くのは難しいと言う判断でした。ミスしても素直に認めないとか、協力的でないと評価されました。
休憩時間も電話当番や早く来た患者の対応、勉強会(休憩中に)と休憩時間削り協力してきました。 自分のミスは認めてきたつもりです。性格が院長と合わないのは確かですが、
自分ではこのまま正社員で働けると思ったのでショックでした。
5月27日6時過ぎから事務長から院長のつけた評価を話され、一から心入れ替え頑張るか、辞めるかどちらかだと言われました。
週末求人情報とかみて、これからの事を良く考えなさい。無理して居るほど内は給料良いわけでもないから。といわれました。
遠回しに私から辞めますと言わせたいみたいで。
確かに院長が怖くて萎縮して上手く働けてないし、話しかけるの怖い時もありました。
正社員として試用期間終わる前に辞めて欲しいなら、もっと早く言って欲しかった。
こちらも生活があるので早めに言ってくれたら、仕事探す準備も出来たのにと思って。
早ければ今月中に辞めさせられる事になります。
こんな時は解雇予告手当てや失業保険は貰えるんでしょうか?
また失業保険は自己都合、会社都合でいつから支払はれるんでしょうか? 家賃も払わないとならないので、何ヵ月も収入ないのは辛くて。
分かりにくい説明で申し訳ございませんが、ご指導宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
医療の現場はだいたい院長や理事長より、事務長が権限を持っています
どうでしょう恐らく今回の職場、院長に対し事務長はゴマすりで
癒着し、事務長は次期院長の座を狙っているのではないでしょうか
なので、院長とあなたが合わないのを見越して、院長に働きかけている
そんな気がしますが
こういう場合、恐らく解雇通知は出さないはずです
医療現場や介護現場は解雇すると病院・クリニックや施設の
評判が悪くなのでよほどじゃない限り出さないと思います
1年以上の雇用保険がかけられているので失業手当は
受給出来ます、待期期間ですが解雇通知をわざと出さないけど
辞めざろうえない状況に追い込まれていることがわかれば
特例で待期期間が短縮や待期期間ゼロになる場合もあります
まずはハローワークで現状をきちんと説明し
待期期間や支給について聞いてみることをオススメします
No.3
- 回答日時:
転職先から、「解雇通知」は出すつもりは無し、と受け止められます。
従って、解雇予告手当ては、貰えないと思います。
「失業保険」については、五年勤めたクリニックで加入していた期間と、
転職先で加入した期間を合わせた分について、手続きすることになり、
「自己都合」となれば、3カ月程度の待期期間の後の支給でしょうか・?
参考まで。
回答ありがとうございました。
今日も院長にあたられ…
事務長と三人で話しました。院長は辞めてもらいたい、私は続けたいと最初に伝えましたが、言いくるめられ、「あなたもここでやってけないと思ってるんでしょ?助けられた部分もあるけど仕事はそれだけじゃないから」みたいに言われて辞めることになりました。 事務長にこの場合は解雇ですよね?一ヶ月前の通告でないので、解雇予告手当てが頂けるはずです。生活もあるので、契約残り分は働かせてと頼みました。
社労士さんに事務長が確認して、無事に明日付けで契約解除、解雇予告手当て事務長、理事長の心遣いで、解雇手当てを頂けることになりました。
気持ち新たに新しい仕事を探します。
今回は回答して頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まずは 心を入れ替えて 一生懸命働いたらどうでしょう
ミスの多い人を そのまま採用させろというのは 虫が良すぎますよ。それに 新人じゃなくて 経験者でしょう・・・
No.1
- 回答日時:
試用期間で簡単に辞めさせられるのは2週間まで。
それ以降は解雇予告手当なんかが必要。ただ解雇の1ヶ月前に言われたのなら
解雇予告手当は出ない。
1ヶ月経たずに解雇されるのなら、30日分-予告から解雇までの日数分の
給与相当分が支払われる必要がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医療事務で個人でしてるクリニックに転職したんですけど、医療関係って人をすぐクビにするような業界なんで
医療
-
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
入社してから試用期間があると言われた
労働相談
-
-
4
クリニックで働く新人について… 医療事務経験10年以上の正社員で55歳を雇いました。 役職もあった方
会社・職場
-
5
医療事務として5年目で仕事出来ず悩んでいます。
会社・職場
-
6
医療事務に勤務し始めたのですが・・・
知人・隣人
-
7
医療事務を辞めた理由を教えてください(個人医院)
知人・隣人
-
8
職種は医療事務です。 医療事務の経験はまったくなく、今勤めている病院が初の医療事務です。事務員私を含
医療事務・調剤薬局事務
-
9
すぐにでも辞めたいです。。 医療事務に勤めて1年未満です。 結婚するのと引っ越しをするから 会社から
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
医療事務に転職し3日目で職場の1人の方の態度のせいで幸先不安になっております。
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
雇い止め規定とは?
-
解雇を言い渡されました。
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
解雇になりますか?
-
失業保険はバレますか?次の転...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
新卒で解雇になり、転職活動を...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
ネクストレベルで派遣のお仕事...
-
1か月で退職したのですが職歴に...
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
当日欠勤が多くて解雇になるこ...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
タクシー運転手が事故をおこしたら
-
会社をクビになり行き詰ってます。
-
試用期間中に結婚すると印象悪い?
-
解雇予告通知後の自己都合退職
-
アルバイトで勝手に解雇されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
雇い止め規定とは?
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
新卒で解雇になり、転職活動を...
-
お客様から私の対応が悪いと上...
-
突然の解雇予告をされました。
-
解雇?ショックです・・・
-
スーパーTRIALでバイトを始めま...
-
会社をクビになり行き詰ってます。
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
タトゥーのことが就業規則に書...
-
車検が切れて車が使えないので...
-
1か月で退職したのですが職歴に...
-
試用期間中の引越しのリスク
おすすめ情報