重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

琉球大学の医学部保健学科が気になります。将来看護師になりたいと思っています。
県外から琉球大学に進学するようになりますが、就職は地元に帰ってきて地元の病院に就職してと母に言われています。
琉球大学から県外の病院に就職することは難しいですか?
やっぱり、地元の大学に進学して、地元で就職したほうがいいですか?
私は看護師になるのはどこの大学を卒業しても変わらないと思っているので、楽しい大学生活が送れそうな琉球大学に進学したいと思いました。そのような理由で琉球大学に進学することは間違っていますか?

A 回答 (3件)

はじめまして、元大学関係者です。

さてご質問についてお答えします。

1、琉球大学から県外の病院に就職することは難しいですか?

看護師は慢性的な人手不足です。ですから資格をとっていれば就職に困ることはありません。まして琉球大学をでておられるのでしたら、どこでも就職できるのではないでしょうか。

2.楽しい大学生活が送れそうな琉球大学に進学したいと思いました。そのような理由で琉球大学に進学することは間違っていますか?

大学生活に何を求めるのかは個人の自由ですよ。理由はどんなのであってもかまわないでしょう。でも医学部保健学科でしたら、文系などにくらべると自由になる時間は少ないように思いますよ。

二度ばかり入院したことがあります。看護師さんには本当にお世話になりました。是非、患者に感謝される看護師になってください。受験頑張ってくださいね。応援しています。
    • good
    • 1

どこかの私立高校ラグビーの監督も、琉球大の保健体育科出て、保体の教師をしながら監督もしてます!まあこちらは地元の大学滑っての学力不足のようでしたが、琉球大学でスキー部だったようですよ!地元に帰って公立高校の教師にはやはり学力不足でなれなかったようですが、地元の新設の私立高校の教師にはぎりぎりなれましたからねえ。

やはり大学で学力不足にならなければ、地元で思う就職先はありますよ!頑張りしだいですよ!ただ今の学力不足で琉球大学なら、このラグビーの監督教師の様に、学歴がカッコ悪く、学力不足が露見して就職など思う事は不可能になりますよ!
    • good
    • 2

少なくとも今はどこも人手不足です。



就職は大丈夫です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!