dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人が1日に必要な水分量は2000~2500mlで、そのうち800~1300mlを飲料水で補給すると良いみたいです。

その飲料水分すべてを、烏龍茶で補うのはやめた方が良いんでしょうか?
烏龍茶も飲み過ぎは駄目で、適切なのは1日に700ml程度だそうです。(調べたらそうありました)
たとえば900ml以上も飲むなら「飲み過ぎ」となり、アクリルアミドがなんだだの、京都大学の医学研究科による「糖尿病の危険性」、下痢、腹痛、カフェイン中毒、利尿効果で逆に水分が奪われる、とか色々あるみたいでした。

どんなものでも食べ過ぎ飲み過ぎが駄目っていうのは分かっているのですが、1日700ml程度までが限界だとは思っていませんでした。
烏龍茶がそうなら、緑茶とかも同じなんでしょうか。(緑茶も1日700mlまで!とか)

1日に1000~1300mlを飲料水でとろうということなら、せめて水道水と烏龍茶を半量ずつで、調整した方が良いんでしょうか。

A 回答 (6件)

>その飲料水分すべてを、烏龍茶で補うのはやめた方が良いんでしょうか?



止めた方が良いですね。
まず、カフェイン・タンニン・ポリフェノールの過剰摂取になる恐れがあります。
緑茶の場合はポリフェノールが烏龍茶よりも多少少ないだけでカフェインやタンニンは変わりませんから同じく過剰摂取になるの恐れがあります。
カフェインを取りすぎれば頭痛や睡眠障害などが起こる可能性がありますし、カフェイン入り飲料ほどではないですが慢性の中毒になる恐れもあります(カフェイン入りドリンクで死亡した極端な例も最近ありましたが)。
タンニンを取りすぎれば利尿作用により脱水症状を起こす恐れがあります。
ポリフェノールも取りすぎれば胃の粘膜の再生を阻害してしまい、胃炎や胃潰瘍になりやすくなる恐れがあります。

烏龍茶に関しては1日に3〜4杯程度が良いところで、食事の後などに取るのが好ましいですね。

>1日に1000~1300mlを飲料水でとろうということなら、せめて水道水と烏龍茶を半量ずつで、調整した方が良いんでしょうか。

「水分を」と意識的に取る場合は水道水(或いは軟水の飲料水)だけにした方が良いです。
お茶は昔から食事の後や会合の際に飲んでいたように、恒常的に飲む飲料でないのは「贅沢だから」とかではなく経験上、効用(と弊害)を知っていたからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

烏龍茶や緑茶のポリフェノールとかカフェインは知ってたのですが、1日に700ml程度(コップ1杯180×4杯=720ml)まで、っていうのは思ってもみなかったので、ビックリしました。
飲み過ぎが駄目っていうのは、1日に2800~3000ml以上の烏龍茶が駄目とか、そういうことかと思ってて。

水道水っていうか水をそのまま飲むのが苦手なのですが、とりあえず烏龍茶を水で薄めたり工夫して、あとは水に慣れていきたいと思います。

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2016/06/11 18:31

20歳頃から30年余毎日ペットボトルで二本は飲んでいますが生きてます。



自分で煮出して濃さは調整。経験上、麺汁程の色より少し薄めで飲まないと便秘の原因に成りえます。そういう意味では市販のウーロン茶は少し濃い目。見た目も、味も。

大きめの急須を一個。ガラス製のボトルを二本。ウーロン茶はティーパックに入った物を一回に付き1個で充分二本取れます。お茶と違って多少外気に触れても酸化せず(多少はしていると思いますが)味も変わらないので、冷えるまで放置、ボトルに入れて冷やす。

お試しあれ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
死ぬってことはないかもしれませんが、十分な水分の摂取の妨げになったり、回答の通り便秘にもなったりもあるようなので、烏龍茶の取り扱いは注意した方が良いっていうのは事実みたいですかね。
まさか700mlが限度だとは思ってなくて、ショックでした。2500~3000mlから飲み過ぎになるのかと思ってたら、全然そんなことはないようで。

市販のものは濃いのですか・・・。
私はただの水を飲むのが苦手なので、烏龍茶と水を混ぜて飲みたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/20 20:01

中国のお茶は、その食生活に合ったもので、当然日本人より取り過ぎている油物対策ですから、日本人には合ってないし、遺伝からして油物好き

でも合わなくなって、内蔵に負担はかけるでしょう!内蔵が溶けてくる様な事もちらほらですから!できるだけ飲まなくした方がいいです!緑茶も飲み過ぎには注意です!水に切り換える事を薦めます!!よく中国漢方ダイエット茶とふれまい、日本の有名人亡くなった例もありますから!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどそうなんですね。
ただの水は飲むのが苦手なので、水と烏龍茶を混ぜて薄めて飲みたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/20 19:58

お茶は無茶苦茶飲んでは駄目です


    ↑ ↑洒落では無く
昔から言葉に残っているのです

お茶は食べ物と同じで消化しようと消化器官が
働くのでできるだけお水にして
内臓を休ませましょう
お水は消化されずに吸収されますので
消化器官が休みます
消化器官が休んでる間は
蓄えたエネルギー(脂肪)が消費されますから
ダイエットにも茶より水のが良いとゆう事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

飲み過ぎ駄目っていうのはなんとなくでも分かってたのですが、
それがまさか700mlが限界だとは思ってなくて。
せいぜい2500ml~3000ml以上だろうとか思ってて。
なので余計にショックでした。

お水を飲むのが苦手なので困ったのですが、とりあえず烏龍茶と水とを混ぜて飲むようにしたいと思います。

お礼日時:2016/06/20 19:57

私は2年ぐらい前に一日900mL飲んでいました。


最近は歳取って600mLになってしまいましたがね。
しかも朝はプアール茶を600mL、昼はほうじ茶を600mlです。
その他食物で1000mLは飲んでいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
でも医療関係?でもそう言われているなら、気にする人は気を付けた方が良いんでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 18:24

緑茶も、紅茶も同じ茶葉で作られてますからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

紅茶は飲まないんですけど、烏龍茶以外の飲料水として選ぶなら私は緑茶だったので。

でも烏龍茶も限度があるなら、緑茶もそうだから、やっぱりただの水しかないでしょうか・・・。水をそのまま飲むの苦手なので、わりとショックでした。

お礼日時:2016/06/11 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!