
指定校推薦か公募推薦で挑戦か。
閲覧ありがとうございます。
指定校推薦で第一志望が通りませんでした。
愛知淑徳大学文学部の指定校なら、取れると思います。
愛知淑徳なら伝統もあり、女性の就職にも強いとのことなので、いいな、と思います。
しかし公募推薦で指定校でだめだったところを挑戦したいという気持ちもあります。
具体的に言うと中京大学もしくは愛知大学のいずれも文学部を志望しています。
私は評定はそこそこあるのですが、模試ではいつも偏差値45~49程度しか取れません…。
精神面でも弱いところがあり、耐え切れるかが心配です。
安全な指定校推薦で行くか、公募推薦を挑戦するか…どうしたらいいかわからなくて気持ちがぐちゃぐちゃです。
どうか、みなさんの意見を聞かせてください。
回答よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>指定校推薦で第一志望が通りませんでした。
これは学内選考の話ですよね。
指定校推薦の評定基準は満たしていましたか?
評定基準を満たしていたが、高校内のライバルに負けた。
そんな人なら公募推薦に挑戦する価値はあると思います。
評定基準を満たせず指定校推薦を得られなかったなら、公募推薦はお勧めしません。
指定校推薦と似たような評価方法で倍率が跳ね上がる公募推薦に合格できる可能性は低いでしょう。
小論文と面接が苦手な人は一般入試の方が向いています。
第一志望が本当に行きたい学校なら、推薦に拘らず一般入試で合格できるよう努力することも検討してみましょう。
偏差値65を70にするのは大変ですが、49を55にするなら今からでも間に合うはずです。
愛知淑徳は決して悪い学校ではないので、第一志望を選んだ理由が大したものでなければ指定校推薦が賢い選択だと思います。
考えた結果、指定校推薦を受けることにしました。
確かに第一志望に未練がないと言ったら嘘になりますが…
でも、ここから気持ちを切り替えて、前向きに頑張って行きたいと思います。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返 7 2022/05/20 12:02
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
- 大学・短大 今高3です。 京都産業大学を今目指しているんでずか京都産業大学の法学部は入ってから授業内容等難しいで 2 2022/04/05 12:57
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 公募推薦で公立大学に進学を目指しているんですけど 自分は通信制高校に通っています(週5) でも通信制 5 2022/07/20 07:02
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の指定校推薦って落ちるこ...
-
先日愛知工業大学の指定校推薦...
-
指定校推薦と謹慎 現在高3であ...
-
高3の受験生です。 青山学院大...
-
指定校推薦をうけるんですが落...
-
指定校推薦の志望理由書の事な...
-
大学の指定校推薦で部活動をや...
-
指定校推薦について詳しい方に...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学の成績評価について。 定期...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
不正行為をしました。
-
高校で停学になったら大学の一...
-
立命館薬学部と京都薬科大学に...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦と謹慎 現在高3であ...
-
今日指定校推薦の合否発表で簡...
-
指定校推薦について。 高1の評...
-
カンニングを高2のときにしても...
-
【指定校推薦で校内選考合格後...
-
指定校推薦なんですが、浪人生...
-
私は現在高3です。 指定校推薦...
-
指定校推薦の誓約書の事です。 ...
-
学習院大学 理学部 数学科 指定...
-
指定校推薦の志望動機書にて。 ...
-
指定校推薦についてです。 指定...
-
AO入試にするか指定校推薦にす...
-
指定校推薦の面接で嘘をついて...
-
神田外語の指定校受けました。 ...
-
先日愛知工業大学の指定校推薦...
-
同じ高校から、超難関大学の一...
-
高3の受験生です。 青山学院大...
-
指定校推薦で不合格になる場合...
-
目白大学の指定校推薦の合格者...
-
指定校推薦について質問です。 ...
おすすめ情報
私が現在志望している中京大学文学部歴史文化学科の推薦入試の倍率は
推薦合計(指含)2015年倍率:1.5
となっていました。
私は英検準2級を持っていて条件を満たしているので特Ⅰ推薦を考えています。
大学の先生もこちらの方が倍率が低いため有利だと言っていました。
指定校は中京はなかったので愛知大学で出したのですが、条件は評定平均3.5で、私は4.2だったので満たしていました。
模試の判定はいつもE判定(愛大は1度D判定を取っています)なので正直一般は怖くてたまりません。
行きたい理由は純粋な憧れです…。
正直総合的に考えて自分には指定校の方が合っていると思います。
もし公募推薦で受けて中京は愚か指定校で行けるはずだった大学にまで落ちてしまったらと思うと、ゾッとします。
なのに、今から頑張ればもしかして…なんて思って諦めきれないのです。甘いですよね…。