重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

over 30sというのは、正確に言うと、何歳以上の人を指すのでしょうか。overはmore thanと同様に、正確に言うと、「~以上」ではなく「~を上回る」という意味ですよね? over 30 なら、「30をこえる」なのでしょうが、over 30sだとどうなるのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (2件)

Gです。



ややこしんですねこの表現は,と思われる事があるんですね.でも、本当はとても簡単なんですよ。

じゃ、説明しますね。

どうしてかと言うと,普通は

over 30

で30歳以上になるんだけど、複数人を指す場合で30歳を超えている人を指す場合にはthey are the over-30s と口うるさい人はハイフンを入れるんですね。

つまり、元がover 30の人のことなんでover-30sとして一つのグループをまとめるんであれば、おっしゃり通り30才以上で30"代"とは全く関係ない別物なんですね。これをミックスアップすると飛んでも無い事になるので注意が必要ですね。さらに厳密に言うと、30歳は入っているんですね。30歳の誕生日を迎えた人なら入ってしまうんですね。

これでいいでしょうか。分からない点があれば補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。over 30sの"s"は、いわゆる「~代」という意味ではなく、複数の人々を示しているということになるんですね! よくわかりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/26 14:28

アメリカに36年住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

厳密には、30代を含まない40代以上、と言うことです.

しかしながら、30代/40代というちょっと曖昧な幅のある範囲の事を言っているからだと思いますが(誤解しているアメリカ人もいます)、30代を含めて使っている人はいます.

ですから、more thanと同じように、30代を含めるのであれば、30s and over(30s and older)と言う言い方をして誤解を防ぐようにする事が多いわけです. 

30代を含めないなら、40s and overと言う言い方になるわけですね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!