アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ひとつ目の質問、両方使えますよね?
二つ目の質問、①get there faster は+ by car.とか乗り物単語や速度をイメージさせるやつがついてないとよくない? 
②get there earlier if you leave home before 7 a.m.とか最終的にかかった時間的速さをつけないとよくない?

教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すみません! もしよろしければもう少し教えてください。
    AとBの共通の出発してから到着するまでの前提がないと、ご説明してもらった意味がもひとつよくわかりません。
    Aは一時間かかっているのに8時に到着する(たぶん集合が8:30とか?)からearlier?
    Bは40分しかかかっていない(たぶん普通なら1時間かかるところが・・・?)だからfaster?
    前提として出発地点から目的地まで普通1時間かかるところを移動するという話でいいですか?

    ニュアンスは違うのは理解できますが・・・

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/02 23:40

A 回答 (3件)

日本語で言うと「早い」と「速い」の違いです。



時間(時刻)が早いのが early
速度が速いのが fast

ご質問の文章ではearlier、fasterと比較級にになっていますから、「より早い」「より速い」の意味になります。
何と比べて「より」と言っているのか、比較の対象は、文章の中で明示的に言っているか、文脈上分かるようになっているはずです。(比較の対象がイメージできないような状況では、比較級は使いません)

前の回答で
earlierなのはA
fasterなのはB
と言ったのは、
例えば
A: 7時に出発して8時に到着
B: 7時30分に出発して8時10分に到着
の二つで比較した場合、
earlierなのはA
fasterなのはB
になるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。またお忙しいのにお付き合い頂いて恐縮です。感謝します。
ようやくおっしゃっていることがわかりました。

到着時刻がAはearlierで
かかった時間がはやいのはBのfaster
ってことですね。おおっ、やっとわかったです。

お礼日時:2016/09/03 11:47

両方使えますが、意味がまったく違いますので、使える状況がまったく違います。


faster は「(速度が)より速い」を表します。スピードです。たとえば、新幹線より飛行機の方が速いという場合に使います。ですから、[get there faster] は「より速く(速いスピードで)着く」ということで、予定時刻より早いか遅れるかは無関係です。短時間で着くとも言えます。
一方で、earlier は「(ある時刻とか競争相手)より早く(先に)着く」ことを意味するので、たとえば、同時に出発しても、飛行機の方が速度が速いので、新幹線よりも、目的地に「早く(earlier) 到着する」、というように使います。新幹線がずっと先に出発していれば、新幹線の方が earlier に (先に) 着くこともあるでしょう。

①は上の意味なので、「イメージさせるやつ」がついていることは多いです。
②時間的速さ(速度)ではなく、時刻です。到着「時刻」が時計の上で先なのか後なのかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
earlierは時刻なんですね、知らなかった。

お礼日時:2016/09/02 23:34

どちらも使えますが、意味が違う。



A: 7時に出発して8時に到着
B: 7時30分に出発して8時10分に到着

earlierなのはA
fasterなのはB

状況を説明する言葉がついているかどうかは関係ない。
追加的な説明の言葉がなくても、fasterとearlierは明確に意味が違います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

AとBの共通の出発してから到着するまでの前提がないと、ご説明してもらった意味がもひとつよくわかりません。
Aは一時間かかっているのに8時に到着する(たぶん集合が8:30とか?)からearlier?
Bは40分しかかかっていない(たぶん普通なら1時間かかるところが・・・?)だからfaster?

ニュアンスは違うのは理解できますが・・・補足に入れさせていただきます。

お礼日時:2016/09/02 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!