プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年のバイトの給料が103万を超えてしまいました。
120万以内には収まる様にバイトに入って入るので自分は学生控除で税金がかかって来る事はないと思うのですが、親には税金が掛かってしまいます。
103万を超えたことについては親には言っており増えた税金分家に入れる事で許しは貰ったのですが、どのくらい増えるのでしょうか

親の収入的に考えて税率は10%だと思うのですが、うちは母子家庭で住民税が免除になっています

103万を超えた場合は免除になっている住民税もかかってくるのでしょうか?

A 回答 (2件)

あなたが103万を超えた収入となると、


親御さんは税金の扶養控除という
制度が受けられなくなります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

あなたの年齢等から察するに下記の
⑥でしょうか?

⑤扶養控除(一般)
⑥扶養控除(特定扶養親族 23歳未満)
⑦扶養控除(非同居老親 70歳以上)
⑧扶養控除(同居老親)

扶養控除額一覧
 所得税 住民税
⑤ 38万 33万
⑥ 63万 45万★
⑦ 48万 38万
⑧ 58万 45万

親御さんは★の金額の所得控除が
取り消しになります。
参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

親御さんの年収が分からないと
正確なことは分かりません。
所得税で63万
住民税で45万
の所得控除が受けられなくなると、
実際の税金では、
所得税率5%~
⑨63万×5%≒3.2万~
(おそらく5%でしょう。)
住民税率10%
⑩45万×10%=4.5万に+0.9万で5.4万
⑨+⑩の合わせて8.6万ですが、
寡婦で住民税非課税とのことなので
⑨の所得税のみ増えることになるでしょう。

住民税が非課税の条件は下記のとおりです。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

まあ、税金分だけと言わず、親御さんを
助けてあげましょう。
がんばってください。
    • good
    • 3

母子家庭で住民税免除されてるというならば、お母さんの所得は125万円以下です。


仮に125万円ぴったりだとして、所得税率は5%です(住民税は非課税)。
あなたは勤労学生控除を受けられるという事ですので、おそらくは特定扶養親族として所得税計算で63万円の控除をお母さんが受けられてます。
この63万円が受けられなくなりますので、その約5%である約31,500円が母の所得税の増額になります。

住民税の非課税規定は、寡婦ですと「所得額が125万円以下であること」が条件です。
扶養親族が減ることで所得額は減少しない(課税される所得は減ります)ので、住民税負担は変更されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!