重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度パートで面接を受けに行きます。面接を受ける会社から電話があった際、半年毎の更新で最長4年までの契約、4年になったら辞めて3ヶ月経って又会社が求人を出したら応募してもらう形になると言われました。これは仮に採用になってもはじめから4年間しか契約はしないと言う事でしょうか?
パートでも有期契約が5年経ったら無期契約に切り替えないといけないと言うのは調べて分かったんですが、この会社の場合無期に切り替える前に4年で辞めさせられるんでしょうか?
できるだけ長く(できれば定年まで)パートの働き方で同じ職場で働きたいのですが無理なのでしょうか?

A 回答 (3件)

はい その通りでです。


会社としても 無期限雇用はリスクが大きいので 期限付きの雇用にせざるを得ません。
まあ、能力等が劣らない限り 4年ごとに 書かれている休止期間を経て 何回も新規採用されます。
もちろん 期限を定めないでパート採用する会社もあります。
    • good
    • 2

とりあえず働いてみては?


入ってみたら、性に合わないって事も有りえますし。
    • good
    • 0

貴女に貴女の都合があるように、会社には会社の都合というものが



あります。

明日のことはどうなるか分かりませんので、取り敢えず採用条件で

働いてみられたら如何ですか?

ご自分の予定では、定年まで働きたいと思っておられても、

4年内に、病気で動けなくなることもあります。

不謹慎な話ですが、「明日、亡くなる場合」もあるのですから。

貴女が、何歳か分かりませんが、未来の予想は、長いスパンで考えないで

取りあえずの4年で考えてみられたら如何でしょうか?

4年後は、会社の事情も変わって、長く働けるかもしれませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!