dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年生の娘がいます。来年大学に行きますのでお金を借りたいと思います。金利の安いところから借りたいのですが全然わかりません。何かいいところがあれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

日本学生支援機構の奨学金ですね。


学生のほとんどは、この奨学金を借りています。
奨学金は子が借りるもので、働くようになったら子が返還します。
私の娘は「無利子」の奨学金を借りられました。

ただ、無利子の奨学金(第一種)は成績もよくないと借りられません。
利子つき(第二種)は、親の所得要件さえクリアーすれば、だれでも借りられます。

参考
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/kijun/in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/26 20:53

・奨学金ではないのですね


 :日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html

・一時金として教育資金を借りたいのなら
 ・「国の教育ローン」:日本政策金融公庫
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

 ・銀行の教育ローン
 例:三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/mokuteki_loan/kyouik …
 例:三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/kariru/kyouiku/index.html? …
 例:JAバンク
http://www.jabank.org/loan/kyoiku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/26 20:53

奨学金なら低金利ですよ?


調べたら、教育ローンというのもあるみたいです。
これなら本人に支払い義務は発生しません。
まずは、銀行で相談してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/26 20:53

奨学金を借りて親が払えば良いだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が社会人になった時に障害になると聞きましたので奨学金は、避けたいところです。

お礼日時:2016/09/26 20:53

借金してまで大学に行く理由はあるのでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人っ子ですので大学は、行かせたいと思います。

お礼日時:2016/09/23 12:21

日本学生支援機構の奨学金と、日本政策金融公庫の教育ローンを先ず見当してください。


両方とも国の機関ですから金利が優遇されています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一度確認いたします。ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/23 12:18

私もあまり詳しくないですが、奨学金は利用しないのですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

奨学金ですと子供の借金になるのであまり借りたくありません。ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/23 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A