dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風で自宅の温水器が、隣の家の屋根に飛ばされ、屋根瓦を破損した場合保障はどこまで必要でしょうか。

A 回答 (5件)

屋根の修理すべてでしょうね。

    • good
    • 0

民法の規定によれば、建造物の瑕疵によって損害を与えた場合にはその責任を負うとある



充分な強度・対策を立てていたが、想定を超えるような自然災害により発生したものは
貴方には賠償責任はありません
例えば、貴方のだけではなく、周囲の住宅でも瓦が飛んだ車庫が飛ばされた屋根が剥がされたなんて被害が起きているのであれば
貴方のお宅だけに問題があったのではないと考えられます <-それだけ強烈だったということ

そうではなく、周囲でそんな被害はどこでも起きていないのにお宅だけがやられた
と言うような感じなら、何かしら不備があったと想定できます

まぁ筋論をごり押しすれば、ご近所の関係が悪化するのは目に見えているので
お宅の火災保険などでカバーする方向でご相談するのが良いんじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2016/09/27 08:30

保障?



賠償でしょ、壊れたとこ全部と撤去費用
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/09/27 06:30

火災保険の風災に加入していたら、火災保険に相談してみてください。



保証が効くかもしれません、台風で飛ばされたのは事実ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2016/09/27 06:30

簡単に飛ぶような状態で放置していたのであれば、天災とは言えず責任はあります。



設置業者も含め、過失割合を相談することになります。

しっかり固定していたのであれば、免れる場合も無いわけではないでしょうが、

現に飛んでいる以上、どこまで主張出来るかは、現場見てないので、何とも????。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/27 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!