プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数Ⅲの微分でわからない所があります。

画像のdx/dtを

(cost)^2-(sint)^2=cos2t

を用いて4r(1-cos2t)とすると、
増減表が異なり、曲線の概形も異なるものになりました。このように変型してはいけないのでしょうか?

また、どうして増減表が異なってしまうのでしょうか?

「数Ⅲの微分でわからない所があります。 画」の質問画像

A 回答 (1件)

>画像のdx/dtを


>(cost)^2-(sint)^2=cos2t
>を用いて4r(1-cos2t)とすると、

(cost)^2-(sint)^2=cos2t
を使ったら、
 4r(1-cos2t)
にはなりません。

 2r(1-cos2t)
です。

t=0 で 
2r(1-cos2t) = 0
4r*sin^2t = 0

t=パイ/6 で 
2r(1-cos2t) = r
4r*sin^2t = r

t=パイ/4 で 
2r(1-cos2t) = 2r
4r*sin^2t = 2r

t=パイ/3 で 
2r(1-cos2t) = 3r
4r*sin^2t = 3r

t=パイ/2 で 
2r(1-cos2t) = 4r
4r*sin^2t = 4r

t=パイ で 
2r(1-cos2t) = 0
4r*sin^2t = 0

で、増減表も値も一致しますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!