アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の面接で志望動機を聞かれた時の答え方がわからない(栄養系)

A 回答 (3件)

例えば、「これからの長寿社会で自分では食事の栄養バランスを考えられない人、そして次第に考える事が出来なくなっていく人を支えたい」と云う様なのも重いです。

    • good
    • 2

面接受けする模範解答のような志望理由なんて、大学側は見抜きますよ?



なんで、栄養系を選んだのですか?

その大学だったら、どこの学部でも良かったのですか?そんな気持ちでは、面接で弾かれますよ。

例えば、食生活に興味を持った、ストイックに鍛えている、食べることが好き、子どもの頃から好き嫌いが多かった…なにかきっかけがあったから栄養系を選んだのでは?

自分の言葉で、何に興味があって、栄養系を選んだので、大学で何を学びたい、どうしたいと伝えてください。
    • good
    • 0

そのまま素直に話せば良いだけです。



・なぜ、栄養系に進もうと思ったのか。
 その理由やきっかけ。

・なぜ、その大学・その学科を選ぼうと思ったのか。
 その理由やきっかけ。


必ず、その理由はあると思います。

(例)小学校の時の給食が美味しかったから。
   人にとって、子供にとって、栄養のバランスは大切だと思うから。


自分の経験をふまえ、
こういうことを思ったり、感じたりした事があったなどを
一緒に説明できるとより良いです。


自分を良く見せようと、
経験した事も無いことや、思った事もないようなことなど
噓を付くのはNGです。

そこから質問を掘り下げて聞かれた時に、答えられず、
墓穴を掘って終いですから。


なので、自分が栄養系の勉強をしようと思ったことを
順を追って簡潔に伝える事ができるようにしておけばいいです。

事前に書く履歴書などの用紙がある場合は、
そこに記入した事から質問内容が決まる所もありますので、
そちら同じく、噓は書かない様に、
つっこまれて質問されても答えられる事項しか書かないのもポイントです。


大学の受験は、「落とすため」の試験ですので、
一見、甘々で優しく穏やかな面接官でも、
実は、ものすごくシビアに判断される…なんて場合もあります。

面接官によっては、ものすごく厳しかったり、無反応で淡々とされる場合もあって
緊張マックスな状態にもなりかねません…。

ですから、そういう緊張状態でも、
自分の意志がちゃんとあれば答えられるので、
素直に、本当のことを、礼儀を持って丁寧な言葉で伝えることが大事だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A