dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの、マイナンバーの手紙が家に届いたのですが
私は先日バイトを辞めました。その場合
その手紙は提出した方がいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

この時期ですと平成28年の源泉徴収票を作成するために必要で、やめたバイト先からマイナンバーを聞いてきたのではないでしょうか。


会社がバイトをやめるまでの所得について源泉徴収票を作ろう(発行しよう)としているのではないでしょうか。
番号がわからないと会社が困ります。
もし、バイトでの所得がわずかで教えたくないとかの理由があるのなら断ってもいいかもしれません。

ただし、税務署はこの番号ですべての国民の所得を管理しようとしていますのでこの回答を見たら怒ると思いますが。
    • good
    • 0

>マイナンバーの手紙が家に届いたのですが


  
どこから何の目的で???
    • good
    • 0

マイナンバーの手紙とありますが、通知カードが届いたということでしょうか?



また提出ありますがどこに?

バイト先で社会保険に加入したり、年末調整を行う場合は、バイト先にマイナンバーを教える必要がありますが、辞めたのであればバイト先に提出する必要はありません。

また、バイトを辞めた事を通知する必要もありません。

まずは届いた手紙の内容をしっかり読んで確認してください。
マイナンバーが記載された通知カードが届いたのであれば、それは非常に大切なものであり、また個人情報が満載なものですので、大切に保管してください。

よく分からない時は、住んでる自治体の役所に聞くのが一番確実です。

マイナンバーを狙った詐欺もありますから十分にご注意を
    • good
    • 0

手紙ではなく、通知カードがはがせるようになっているので、


失くさないように、しっかりと保管してください。なくすと面倒ですよ。
ないといろいろ社会で通用しなくなるので、気を付けてね。

恐らく、会社から、コピーを求められるかとおもうけども、
連絡がきたら郵送でいいと思いますよ。
    • good
    • 0

マイナンバー通知の手紙ですか、提出するのは手紙ではなくマイナンバーだけです。


質問内容からは詳細が分らないのですが、とりあえずバイト先に問い合わせる方が確実ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!