dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダブルワークについて教えてください
A社で社会保険加入で働いています。シフトは不規則で希望通りの労働時間の確保の保証はありません、月に多いときは180時間とかも働いていましたが、景気が悪いと100時間程度しか働けません、ので、違うバイトで働こうとしても週40時間以上は法律上難しいともかかれており、A社より社会保険を外れて両方バイトで働く方が良いのか、それでも週40時間以上は働けないのか、世の中で沢山働きたい人は沢山いる思いますが、どうしたら沢山限度なくはたらけますか?
A社で28時間B社で12時間とゆいふうに働くとなると40時間とゆう縛りはなくなりますが、1時間でも残業して40時間以上になった場合は会社側に絶対申告しなくてはならなくなるんですか?年末調整とか、市民税、社会保険料はどうなりますか?
賢い働き方教えてください

A 回答 (1件)

>週40時間以上は法律上難しいとも


机上の空論です。相手会社次第ですが、何百時間でもどうぞ。労働時間をいちいち申告、計算している会社など皆無と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!