
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。壁が薄い物件については、元々の建物の構造の問題で、木造か軽量鉄骨ならどこでも同じようなものなんです。
なので、管理会社やオーナーに言っても建て直せと言っているようなものでどうしようもないんですね。
生活音レベルなら我慢するしかありません。他の方が仰ってるように常識レベルを超えるものであればある程度
注意して貰えますがそうでないのであれば、自身の部屋に工夫をするしかないですね。
以上、参考になれれば幸いです。

No.5
- 回答日時:
安アパートや古いマンションは隣人騒音問題あります。
選んだ人が悪いと言えばそれまでだが、運悪くそんなことになったら、一刻も早く出るために稼いで転居するしかないです。でも、転居できない事情もある。隣人のテレビとステレオの音が異常に高い、それも、深夜にかけて。たまらず文句言ったら、スミマセンと音を下げてくれた。でも、数日後にはまた同じ。そこで考えた。威圧的に食って掛かっても駄目ならば、柔軟作戦で行くかと。廊下ですれ違ったときに、挨拶をしたり世間話をするようになったころからか、音量も低くなったし深夜はヘッドホンか(推測)。壁が薄いので多少は漏れるがこれぐらいなら我慢できる。こっちでも同じことをしているだろうし。でも、世間には、こんな聞き分けのいいひとばかりではないからね。
管理会社や大家に言ったが全然効果なし。大家は家賃さえ払ってくれればいいので警告だけ。自分で解決しろということか。事件が起きるまで強硬に対処しない管理側にも問題があるのに。

No.4
- 回答日時:
私は引っ越し回数が多く、色々な物件に住んできました。
質問者さんがお書きになったような物件に当たってしまったこともあります。
実際に文句を言っても何の対策もしてくれませんよ、極端に書けば「嫌なら出ていけ」という風に言われます。
費用を抑えるために壁の薄い建物を建てたのに、防音工事なんてお金のかかることするわけないじゃないですか。
世の中には、壁が薄くても他の条件がいいから我慢するという人が少なからずいますし。
また、直すような大家なら、最初っから壁の厚い建物を建てたはずです。
当時の私がやったのは、まずお隣の郵便受けに手紙を入れ、音が筒抜けなのでお互い気を付けましょう、何かあったら連絡してくださいと伝えました。
すぐに返事が来て、そんなに聞こえているとは知らなかったから気を付けますという内容でした。
壁際に本棚を並べて、上にも本を積んで、これによりかなり音は聞こえなくなりました。
TVや音楽の音量も、大きくしないかヘッドフォンを使うかしました。
でもHの時の彼女の声は大きかったから、迷惑をかけたと思っています。
参考になれば。
No.2
- 回答日時:
他の住人からそういういクレームがなく、あなたしか壁に対して文句を言わないだけならば、余計にあなた自身の問題にされてしまうだけですから、相談しても防音工事は大家も管理会社もしないでしょう。
嫌なら出ていけ、というスタンスですしね。
ですが、あなたが自分で防音対策をすることに対しては許可を出すとは思います。
遮音シートというものもありますから、壁の大がかりな工事にならずに済みます。
No.1
- 回答日時:
契約書をもう一度読み直す事も大切ですが、もしも常識を超えるようなものなら、どれほどのものかを録音して置き、管理会社に伝える際聞かせてみた方が説得力が有ると思います。
それで防音工事のような大掛かりな事までしてもらえるとは思えないのですが、何かしらの工夫をするよう家主に伝えてくれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- その他(住宅・住まい) 騒音について。 私が住んでいるアパートは2階建てで1階が美容室 2階が2部屋しかありません。 隣人が 10 2023/04/12 20:54
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート騒音について質問です。 女性大学生限定のアパートに住んでいるのですが、隣の角部屋の方がうるさ 3 2022/04/08 15:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家 2 2022/05/20 11:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣の同棲カップルの騒音。 5 2023/02/15 15:11
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸マンションの騒音について 2 2022/10/14 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートの壁が信じられないくらい薄いです。
その他(住宅・住まい)
-
壁が薄すぎることによる転居費用の負担について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパートの隣部屋との壁が薄すぎる。どう防音すればいい?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
家の壁がとても薄いです。1階に住んでいるのですが、足音がうるさいなどと苦情がきて、最近は友達が泊まり
その他(住宅・住まい)
-
8
賃貸・隣の会話が丸聞こえでうるさいです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
-
10
一人暮らしで壁が薄いです・・・深刻に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
11
隣人の咳に迷惑してます
その他(住宅・住まい)
-
12
鉄筋コンクリートのマンションは、上に行くほど隣との壁は薄いのでしょうか。 それなら、音に関しては、最
分譲マンション
-
13
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
15
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アパートに住んでいます。 隣の人のくしゃみが聞こえるってどれだけ壁が薄いですか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
URリニューアル団地の防音性について教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
集合住宅ではドアを閉める音は聞こえるのが普通なのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
再建築しにくい中古戸建の購入...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
上の階の子供の騒音で苦情言っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報