プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
いろんな方のご意見が欲しくて質問します。

現在、母(64)が末期がんと診断されました。
お腹が妊婦のように貼っていたので、
病院に行きたがらない母をなだめて、
家の近くの総合病院(入院設備は少なく、リハビリなどメインでやる病院)に連れていき、
CTを撮ってもらったところ、原発巣はおそらく子宮で、転移が見られる末期がんとの診断を受けました。


〈現状〉
・本人は何も知らず、私が先生に呼ばれ告知を受ける
・父には私から詳細を話す(ステージ4、余命数ヶ月)
・受診先の消化器科の先生では婦人科は専門外とのことで、婦人科もやっているがんに強い病院の受診を勧められる
・母には行った病院の診断として、子宮に腫瘍が写ってるので、婦人科の病院を受診してくださいと医師の説明があったことを伝える
・母本人も、体の異変は感じているようで、子宮筋腫などの病気で手術が必要だと思っている


〈ここから質問〉
母が病院に行くことを頑なに拒否しています。
関東に住んでいるのですが、都内の病院じゃなければ行かないと言い、家族の意見とも平行線のため、何もできない状態です。
説得するにはどうしたらいいでしょうか?


補足。
母とは幼少の頃から確執があり、恥ずかしながら家族でありながら最低限の関わりしか持ってこなかった状態です。
現在も気が立ってしまっていて、私や父の話も聞く耳を持たない状態で、家族としては少しでも早く病院に...という思いが日々強まっていて、母にとっても家にいるのが苦痛の様子。

がんの診断が出ていることは伏せて話をしているので、最初の病院に対しても、家族に対しても、不信感を募らせ始めていると思います。

家族の負担が増えても、希望している都内の病院(高速で2時間)に連れて行こうかという話も父とし始めている現状です。

私も考えすぎてしまい、八方塞がりの状態です。
長くなりましたが、どんなことでもいいのでご意見、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

今は 病院の医師が 本人 家族の意思を関係なく 告知する病院もあります。


私の母は末期がんの余命1ヶ月というのを 本人にはじめに伝えられてしまいました。 ただ そこの病院には不信感をおぼえましたね。 どの抗がん剤も効かない...そうして 母は転院をしました。痛みをとるためだけの 病院へ、 ただ 残された命は 自分の身辺整理 すべてやってから 逝きました。
伏せるべきなのか 知るべきなのか、でも お母さん 薄々 わかっているんじゃないですか? 無理にでも 連れていくべきですよ。1日 1週間 もし 早ければ また 変わってくるかもしれない。望みは捨てないでください。
母方の親戚に相談しては?
隠すには 限界があります。母には 癌とは告げないにしても、手遅れになる前に 行こうと ある程度のことは 教えるべきではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

朧の月さん
早速のご解答、ありがとうございます。
病院によっては、本人へ告知してしまう所もあるんですね。
伝えられてしまったら、不信感覚えて当然だと思います。私もそう思うでしょう。
朧の月さんのお母様のこと、お悔やみ申し上げます。
貴重な体験を話して頂き、ありがとうございます。感謝します。

望みは捨てないでくださいの言葉に慰められました。
この先起こりうることを悪い方向へばかり考えてしまい、私自身、無意識にも希望を持てていない状況にハッとさせられました。
家族が一番諦めてはいけないと身が引き締まる想いです。

母も薄々わかっているかもしれません。
母方の親戚とは絶縁状態で、連絡先も知らない現状です。

父も憔悴してきていますが、まずは母を病院へ連れていくことを第一に考え、都内だろうとどこだろうと無理にでも連れて行こうと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/19 10:28

そうなんですか… お母さんが 信頼をおいている身近な人は いないですか?


親って なかなか自分の子供に 負担をかけたくないって 思っているんじゃないかな? 今 年末です。入院して、はじめにするのは すべて検査です。入院施設には 休みはないですが、検査というのは日曜や祝日は やっていないんですよ。うちの親も 休みが挟まって 検査結果が出るのに 2週間かかると言われたけど 結果を待っていられる状態ではなく、どんどん進行していってしまうので 結果を待たず治療をはじめました。 年末年始 病院の検査するところも 休みに入ってしまうと思うので 早めに 行ったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

朧の月さん

お返事遅くなり、申し訳ありません。

ひとまず昨日、県内の病院に連れていくことができました。
やっと行く気になってくれました。
予約なしの外来だったので、長時間缶詰にはなりましたが...

やはり最初の病院の診断と変わらなかったのですが、母にはある程度のところまで話をしてもらいました。
どこまで受け入れられたか、理解したかはまだなんとも言えないところです。

治療するのであれば、精神科もある大学病院を勧められたので、来週頭に外来になりますが、行けるように動いています。
昨日の病院の細胞診(?)の検査結果が出るのに時間がかかるので、その結果を待たずに大学病院に行ってしまった方がいいだろうという先生の判断になりました。

ひとまず一歩前進しました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2016/12/22 12:26

幼少の頃から確執があり、と書いてありますが、世間の多くの場合、確執と深い愛情は表裏一体のケースが非常に多いです。



親が没した場合「あんなに憎んでいたのに」と不思議なくらい深い悲しみに陥る人が多いです。悔いを残さぬよう、出来る限りのことをして尽くした方が、あなたの幸福のためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ErikaErikaErikaさん
ご解答ありがとうございます。

表裏一体...たしかにそうかもしれません。
過干渉な母だったので、それを疎ましく思ってしまい、
反抗期は荒れましたし、素直になれずに今に至っております。

仰るとおりで、今でさえ、悲しみや早く気づいてあげられなかった後悔、未婚なので孫の顔も見せてあげられないことへの申し訳なさなど、いろんな気持ちが湧き出てきています。
母はがんだとまだ知らないので、必死でいつも通りを装っていますが、それも苦しい日々です。

過ぎてしまった後悔よりも、この先にできることを考えるようにして過ごしていますが、涙が止まらない時もあります。

母のため、家族のため、自分のために、母と向き合っていこうとこの投稿を書いていて改めて決意できました。

貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!