
市営住宅の水漏れについて
市営住宅の二階に住んでいます
3階の住人が退去されたようで、先週から修繕工事をしています
掲示板に業者名、連絡先の張り紙がありました
日中わたしは留守なのですが家にいた高校生の娘から玄関の天井から水漏れしていて水たまりができるほどで大変だと連絡を受けました
写メを見ると大きな水たまりができており、すぐに市役所に電話をして業者に連絡して水漏れをなんとして欲しいと伝えました
市役所から業者に連絡が行き届いたようで翌朝8時に業者の担当者がおまんじゅうを持って謝罪に来ました
(ただ謝罪と言ってもとても軽々しい印象でした)
そして昨日もまた水漏れがありました
この場合直接業者にわたしから連絡すべきでしょうか?
うちは母子家庭なので業者の方が軽く見ている気もします
市営住宅の入り口付近に指名の記載があるので確認すればそのような事は分かります
再三の水漏れで靴や床が濡れてとても不愉快ですし、下階や隣の部屋に迷惑を掛けない配慮があまりに足りないと思います
そのようなレベルの業者と直接対話することも不安です
No.3
- 回答日時:
連絡は市役所へする事です。
状況写真は必ず撮って置いて下さい。
度重なれば役所の人にも立ち会いを希望した方が良いです。
市営なら保険も入って居る筈です、全て市役所を通して下さい。
迷惑を被って居るのですから、遠慮は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 郵便・宅配 アマゾンの配送 8 2023/08/01 09:08
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 一戸建て 欠陥住宅? 9 2022/06/21 11:40
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 政治 洪水に成ったのは、都市部の公共事業に税金を使わない自民党の責任ですね? 9 2023/06/04 07:28
- 団地・UR賃貸 水漏事故の賠償について 3 2023/02/10 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅横の工事で、車が砂埃で汚...
-
セキスイハイムで移築したこと...
-
ミサワホームの新築1000万円割...
-
キッチンパネルの施工方法が・...
-
プレキャストL型擁壁 VS 打ち...
-
下水の会所枡交換
-
住宅解体時の地中障害物撤去費...
-
私有公共下水枡が下水道工事で...
-
新築工事中の近隣トラブル
-
セキスイハイムに太陽光発電工事
-
県民共済住宅 新築について
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
軒先の道路での洗車の水が…。
-
新幹線通過時、家が揺れるのは...
-
家の前にカラーコーンを置きた...
-
前面道路4mは狭いですか?
-
新築するにあたり隣家との塀問...
-
隣の家が電柱を移動することに...
-
隣家の洗濯物が飛んできた時(...
-
住所変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキスイハイムで移築したこと...
-
自宅横の工事で、車が砂埃で汚...
-
ミサワホームの新築1000万円割...
-
市営住宅の水漏れについて 市営...
-
マンションの補修工事の施工業者の工...
-
住宅解体時の地中障害物撤去費...
-
計画道路のそばの自宅、住み続...
-
工事請負契約書の支払い時期に...
-
私有公共下水枡が下水道工事で...
-
片ハットジョイナー
-
県民共済住宅 新築について
-
自宅建設でキッチン、電動シャ...
-
側溝の泥について
-
公共マスの設置について
-
隣地の新築工事で困っています。
-
キッチンパネルの施工方法が・...
-
プレキャストL型擁壁 VS 打ち...
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
建築基準法上の「建物の最高高...
-
新幹線通過時、家が揺れるのは...
おすすめ情報