プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学5年生の割合の問題がわかりません、孫に聞かれたけど説明できませんでした。
問題は、1本のリボンをA、B、C、Dの4人で分けました。Aは全体の1/8をとり、Bは残りの4/7を

取り、Cはその残りの5/6を取り、Dは最後に残った2mを取りました。

(1)Cが取ったのは、リボン全体の何文のいくつですか。

 答えは(1-1/8)×(1-4/7)×5/6=5/16

(2)リボンのはじめの何mですか。

 答えはDが取ったリボンの長さの割合は

 (1-1/8)×(1-4/7)×(1-5/6)=1/16
  
  2÷1/16=32mだそうですが答えの内容がわかりません、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

一般的に云って小学校の算数の分野では、○の●は◎ と云う事は


○×●=◎ だと思ってまず間違いありません。

元のリボンの長さを △ とします。
Aが取ったのは全体の1/8ですから △×1/8 で残りは △×7/8 になります。
Bの取った分は残りの4/7ですから (△×7/8)×4/7 で残りは(△×7/8)×3/7 です。
Cの取った分は {(△×7/8)×3/7}×5/6 で残りは {(△×7/8)×3/7}×1/6 です。
ここまでを整理すると、Cが取った分は △×7/8×3/7×5/6=△×5/16 です。
この残りをDが取って、その長さが2mですから、
{(△×7/8)×3/7}×1/6=2 → △×1/16=2 → △=32 

答 (1) Cの取り分は全体の 5/16。
  (2) 全体の長さは    32m。

因みに、Aが取ったのは全体の32mの1/8の4m、
Bが取ったのは残りの28mの4/7の16m、
Cが取ったのは残りの12mの5/6の10m
Dはその残りの2mを取った事になります。
    • good
    • 0

補足見ました。



>Aは全体の1/8をとり、
Aが取った残りは、「全体の7/8」であること
この、突然出てきた7/8って、(1-1/8)であること

>Bは残りの4/7を
この「残りの」っていうのが、Aが取った残り「全体の7/8」であること
残りの4/7っていうのは、「全体の7/8」の4/7 であること
Bが取ったのこりは、「全体の7/8」の3/7 であること
それを式で書くと (1-1/8)*(1-4/7) であること

までは「わかる、わかった」ということですね。

最初にAが少しとった、次にBが少しとった、その段階で、残ったのは、「全体の(元の長さの)、(1-1/8)*(1-4/7)」
です。
いま、Cが取ろうと目の前にしているのは、AとBがとった残りのリボンで、
その長さは、「全体の(元の長さの)、(1-1/8)*(1-4/7)」
「Cはその残りの5/6」ってことは、Cはそこから、5/6を取った。

ということは、Cが取ったのは、 「全体の(元の長さの)(1-1/8)*(1-4/7)*5/6」であることはわかりますか?
    • good
    • 0

最初の1は、元々のリボンの長さ。


そこからAが取った分を引くと 1-1/8
残りの7/8をまた1として、そこからBが取った分を引いて1-4/7
残りの3/7をまた1としてCが取った分は1のうちの5/6で1×5/6となりますが、この1はわざわざ書かなくてもいいのだと思います。
(2)も同様です。
    • good
    • 0

>Aは全体の1/8をとり、


Aが取った残りは、「全体の7/8」であることはわかりますか?
この、突然出てきた7/8って、(1-1/8)であることはわかりますか?

>Bは残りの4/7を
この「残りの」っていうのが、Aが取った残り「全体の7/8」であることは分かりますか?
残りの4/7っていうのは、「全体の7/8」の4/7 であることはわかりますか?
Bが取ったのこりは、「全体の7/8」の3/7 であることはわかりますか?
それを式で書くと (1-1/8)*(1-4/7) であることはわかりますか?


ここまでで、どこがわからないのか、教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再質問を書く所が分からないので御礼の所にに書かせていただきます、(1-1/8)×(1-4/7)×5/6を掛けるとCの5/16割合がでるのかわかりません。

お礼日時:2017/01/11 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!