
No.4
- 回答日時:
この赤い部分は血液の斑ではないかと思います。
骨髄液は文字通り骨髄の中にあるもので、主に関節まわりや骨の破損部位につくことがありますが、こういう筋肉の真ん中には付着しにくいです。なお、卵を割った時についている赤いものも血液斑です。血液斑は何らかの物理的要因で毛細血管が破れた場合に発生します。もとが血液ですし、物理的な要因(薬とかそういう原因ではない)なので食べても特に問題はありません。また仮にこれが骨髄液の場合であっても血液斑同様にヒトへの危害性はありません。
ご回答ありがとうございます。骨髄液は関節や骨の周りに見られることが多いんですか。確かに手羽元を調理した時に、骨の周りに赤い液体が固まったようなものがついていることがありますね。いずれにせよ食べても害はないとのことなので、安心しました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その判断の材料として「この物体は何か(健康な鳥に全て存在するのか)」「食べても害はないのか(人間の体に影響はあるbのか)」「どのような状態の鶏肉にあらわれるものなのか(保存状態、鮮度など)」を、ご存知の方がいらっしゃれば教えて戴きたいと思い投稿した次第です。
」←No1さんの回答通りなのだが とかく 血の部分って 好き嫌いが激しいから・・ちょっとでも 血や羽毛が付いてたら嫌がる人が多いから 少しキツイ事を言ってしまいましたm(_ _)m
重ねてのご回答ありがとうございます。おっしゃっていること分かります。私自身は、卵を割ったときにちょっと赤いものが入ってたりとかしても食べてしまうので、この写真の点々が血なら気にしなかったんですけれど、水洗いしても落ちなかったので???となってしまって。。。また質問する機会がありましたら、書き方を工夫したいと思います。ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
あなたの判断次第じゃ無いのかな?・・
「食べれる」と回答しても あなたが気持ち悪いから食べないと思えば 回答者が「気持ち悪くても食べなさい」と なる・・そうなったとしても あなたが食べなきゃイイだけだし
反対に「食べては駄目です」と回答しても あなたが食べれば それで終わる・・
要は こんなの自分で決める事・・
何故 あなた達は 自分自身で決めてもイイ事まで 第三者に決めて貰おうとするの?
ご回答ありがとうございます。初めての投稿で要件を簡潔に表現できず、確かに自分の質問を改めて読み返してみると、「食べないほうがいいのか」の回答をYES/NOで戴いてもあまり解決にはなりませんね。最終的には貴方のご指摘通り自分で食べるか食べないかを決めることですが、その判断の材料として「この物体は何か(健康な鳥に全て存在するのか)」「食べても害はないのか(人間の体に影響はあるbのか)」「どのような状態の鶏肉にあらわれるものなのか(保存状態、鮮度など)」を、ご存知の方がいらっしゃれば教えて戴きたいと思い投稿した次第です。「教えて!goo」は何かを教えてほしい人が質問を投稿し、その質問の回答につながる知識をお持ちの方が善意で答えて下さる場だと思っておりましたが、勿論質問の仕方にも工夫が必要ですね。ご指摘ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 父が鶏むね肉を生で食べるのですが、食中毒の危険性がありますよね?父はいつも鶏むね肉を食べるとき、サッ 13 2022/11/22 14:31
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食べ物・食材 私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。 ある日、お客 4 2022/05/24 10:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。 ある日、お客 2 2022/05/24 10:12
- レシピ・食事 明日主人が大腸内視鏡検査受けます。 本日の夕食に皮なし焼き鮭、豆腐だけの味噌汁、白米、後何食べれます 5 2023/02/13 16:22
- 食べ物・食材 お惣菜の焼き鳥を買ってきて、今日の夜ご飯に食べたのですが、レバーを食べてみると半生(中心部が赤くなっ 4 2023/04/29 21:32
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- レシピ・食事 鶏むね肉を使った筋肉ヘルシープロテイン飯を教えてください! 2 2022/04/19 16:21
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- レシピ・食事 明日ですが茄子と鶏肉で一品作る予定です。前回炒め物を作ったのですが皮付きで適当に炒めたもので出来上が 1 2022/10/25 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
-
唐揚げの血
食べ物・食材
-
鶏もも肉を十分に火を通しても中が赤い部分ありますが大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
-
4
鶏胸肉の血管について
食べ物・食材
-
5
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
6
セブンのサラダチキンなんですけど生焼け?ですか?食べても大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
7
鶏肉焼いた後、中身にあった3センチ位の赤線
食べ物・食材
-
8
鶏肉を焼いて、切ってみたらこの色でした
レシピ・食事
-
9
毎日、鶏胸肉を茹でて食べているのですが、茹で終わったら、白いぶよぶよしたものが付着しています。これは
その他(料理・グルメ)
-
10
食中毒についてです さっきお店で唐揚げを食べたんですが 半生レベルで赤く、怖くなったのでお店の人に聞
飲食店・レストラン
-
11
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
12
手羽先を食べたら赤い血が!
食べ物・食材
-
13
こんにちは。 ミニトマトについて。 ミニトマトのヘタをとったところ、黒ずみが。ティッシュでふきとると
レシピ・食事
-
14
鶏肉に漂白剤の味…
食べ物・食材
-
15
鶏肉の皮に何かが刺さってる?埋まってる?
食べ物・食材
-
16
卵を入れた雑炊の賞味期限?
食べ物・食材
-
17
鶏手羽元の血?みたいなやつが気になります
レシピ・食事
-
18
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
19
鴨肉はレアでも食べて良いのでしょうか?
食べ物・食材
-
20
鶏レバーがどんなに焼いても赤いです。
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報